
コメント

あや
揺さぶられっ子症候群?が怖いので、ある程度大きくなった9ヶ月頃から乗りました💦
あや
揺さぶられっ子症候群?が怖いので、ある程度大きくなった9ヶ月頃から乗りました💦
「抱っこ紐」に関する質問
夏用抱っこ紐ケープ 選び方教えてください! 夏用の抱っこ紐ケープ購入検討中です! あった方が良い機能(保冷剤入れるポケット付きなど)、あれば教えてください! また、おすすめのケープあれば教えてください🙏
3人目妊娠中に旦那の会社の上司が言ってきた言葉を いまだに忘れずいて気にしてしまいます。 妊娠中、悪阻が酷く仕事もしていたのと 真ん中と年子なので悪阻中はあまり歩けず 抱っこ紐生活だったり旦那が不規則な時間帯…
4ヶ月ベビー毎日14〜15時間くらい寝ます🥺 午前中抱っこ紐で30分ちょっと散歩に出るくらいであとは家で過ごす毎日なんですが、家でゆっくり寝たいかなって思ってしまってお出かけをあまりしてません🥺🥺 電車、ファミレス、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
なるほど😅
ありがとうございます🙇♀️
あや
うちの子、成長が早かったので、9ヶ月頃には1歳並みの体格でしたし、ヘルメットかぶれたので、チャイルドシートに乗せていました。
それまでは、片道30分圏内を抱っこ紐やベビーカーで歩いて行動してました💦
すみません、おんぶして乗せてた体験ではなく...
おんぶ自転車は、転倒時の衝撃とかも考えると、私は怖くて...
S
抱っこ紐で自転車怖いですよね💦
洋服の関係であんまり大きくならないで…と思いつつ、チャイルドシートには早く乗れるようになるといいなと思ってます😂
片道30分は徒歩圏内ですよね💡
私も上の子の時は自転車まだ買ってなかったし片道30分のスーパーに抱っこ紐で買い物行ったりしてました👍
今はまだ下の子を抱っこ紐して上の子をベビーカーに乗せて移動してますが、上の子の保育園が、片道徒歩20分くらいなので、荷物置いたりなんだりで往復すると1時間…送り迎えで2往復と考えると毎日2時間取られるのでなかなか他の予定が入れにくくて💦
途中で授乳時間来そうとかなったら寝てる赤ちゃんを早くに起こして授乳済ませて出発しなきゃだったりとか…
抱っこで乗ってる方も沢山見かけて迷いましたがやっぱり怖いので、せめておんぶ出来るようになるまでは頑張ろう…と思っているところです💧