
コメント

あや
揺さぶられっ子症候群?が怖いので、ある程度大きくなった9ヶ月頃から乗りました💦
あや
揺さぶられっ子症候群?が怖いので、ある程度大きくなった9ヶ月頃から乗りました💦
「自転車」に関する質問
ヤマハ音楽教室か個人のピアノ教室か 年少の子どもにピアノを習わせたいのですが、迷っています ①ヤマハ音楽教室 自転車15分 10000円程度 振替なし ②個人ピアノ教室 ゆるめ 徒歩5分 7000円程度 振替あり どちらにしま…
自転車について🚲 5歳年中、身長112~114センチくらいです。 初めての自転車 購入するのですが、 18インチと20インチ、迷ってます! 初めての自転車なので、補助輪付きで乗ります。 このくらいの身長だと何インチが良い…
シングルで引越しを考えています。 土地勘や情報がないため、詳しく教えて下さると嬉しいです😢 治安や子育てしやすい駅など教えて頂きたいです。 場所は、自転車しか行動手段がないため、さいたま市・富士市・志木市・…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
なるほど😅
ありがとうございます🙇♀️
あや
うちの子、成長が早かったので、9ヶ月頃には1歳並みの体格でしたし、ヘルメットかぶれたので、チャイルドシートに乗せていました。
それまでは、片道30分圏内を抱っこ紐やベビーカーで歩いて行動してました💦
すみません、おんぶして乗せてた体験ではなく...
おんぶ自転車は、転倒時の衝撃とかも考えると、私は怖くて...
S
抱っこ紐で自転車怖いですよね💦
洋服の関係であんまり大きくならないで…と思いつつ、チャイルドシートには早く乗れるようになるといいなと思ってます😂
片道30分は徒歩圏内ですよね💡
私も上の子の時は自転車まだ買ってなかったし片道30分のスーパーに抱っこ紐で買い物行ったりしてました👍
今はまだ下の子を抱っこ紐して上の子をベビーカーに乗せて移動してますが、上の子の保育園が、片道徒歩20分くらいなので、荷物置いたりなんだりで往復すると1時間…送り迎えで2往復と考えると毎日2時間取られるのでなかなか他の予定が入れにくくて💦
途中で授乳時間来そうとかなったら寝てる赤ちゃんを早くに起こして授乳済ませて出発しなきゃだったりとか…
抱っこで乗ってる方も沢山見かけて迷いましたがやっぱり怖いので、せめておんぶ出来るようになるまでは頑張ろう…と思っているところです💧