※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoco
家族・旦那

最近旦那が毎日のように仕事辞めたいと愚痴っています。悩みがあっても…

最近旦那が毎日のように仕事辞めたいと愚痴っています。
悩みがあっても自分の中で溜め込むタイプなので、もう溜め込むのが限界まできたという感じです。
しかしタイミング的に私も気持ちの余裕がないです。毎日のように辞めたい疲れたと言われることがイライラしてしまいます。こちらだって、出産への不安とか上の子のケアとか悩みがたくさんあるのに、話せる状況ではありません。
旦那の仕事辞めたいという愚痴に、どう返したらよいのでしょう。
あと10日で正月休みなのでそれまでスルーで過ごすのがよいですかね?本当に辞めるから!と言っているのも無視しておけばいいですかね?
石橋を叩いて渡るタイプなので簡単に辞めるとは思いませんが、なにを求めて毎日愚痴るのかわかりません。

コメント

deleted user

たぶんですが、溜め込んでて辛くなって爆発しちゃったんでしょうか?
ただただ、どうしたの?って耳を傾けてあげてみたらどうですか?
私のところも辞めたいと連日言われたことがあって、ちゃんと聞いてあげたんですよ。
そしたら落ち着いたら、やっぱり会社に恩があるから続けるって(笑)

  • momoco

    momoco

    溜め込んでますねぇ…
    前回は一年前で、その時よりイライラが溜まっている感じなので聞いてあげるのもツラくなってきました(T ^ T)
    でもやっぱり聞いてあげなくてはいけないんですよね。落ち着く時がくるまで、耳を傾けてあげたいと思います。
    ありがとうございますm(__)m

    • 12月19日
スヌ子

聞いてほしい、かまってほしい、優しくしてほしい、なのかなーって思いますが、
本気で転職を考えているなら、具体的に転職の方向へ話をすすめてみるのもいいかもしれないです。
転職サイトの○○に登録したら?とか、次はどんな職種が希望?とか。

出産間近で色々大変だと思いますが、お互いに今は余裕がない状態なのかもしれないですね。

ちなみにうちは、夫が静かに限界をむかえて仕事を辞めてしまい、次が決まるまで大変でした。。
そうならないよう自分がケアすべきだったかと思っています。
自分の話でごめんなさい(>_<)

  • momoco

    momoco

    上司との面談で話を聞いてもらえなかったようです…しっかり話を聞いてもらいたかったんですね。
    スヌ子さん大変でしたね(-_-;)できる限りのことはしてあげたいと思います(T ^ T)ありがとうございますm(__)m

    • 12月19日
たつや

石橋を叩いて渡るような旦那さんが辞めたいと言うなら、よっぽどなんだと思います。
なので、辞めて良いよ!と言ってあげます。
すぐに仕事辞めるタイプでは無いんですよね?辞めてもすぐに働く気があるんですよね?
退職届出してから、退職日までハローワークに通ってもらい就活してと約束はします。
職務経歴書や、履歴書準備もしてもらうかな。

  • momoco

    momoco

    真面目なので、働かないということは絶対ないですが、昨夜も寝るまで愚痴ってました…。辞めてもなんとかやってくしかないねーとは声かけましたが、どうなることやら(T ^ T)
    ありがとうございますm(__)m

    • 12月20日