
離乳食の時間を夜に固定してもいいでしょうか?11時にあげると機嫌が悪いことが多いです。
離乳食を始めて2週間が経ちました。
11時頃にあげていますが、その直前まで朝寝をしているためかお腹がすいているのか機嫌が悪いことが多いです。
時間を早めにずらしたり、ミルクを先に飲ませたりしていますがそれでも食べない時は夜あげています。
大人が夜ご飯を食べているときにあげると割と機嫌良く食べてくれます。
時間は決めた方がいいと聞きますが、最初の食材をあげる時のみ午前中にして、あとは夜に固定してもいいでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ぽぽり
まだまだミルクの時期でしょうし、焦らずあなたの息子さんのペースでいいかと思います😄
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊それは今のまま午前中に機嫌が良ければあげるということでしょうか…💦?
ぽぽり
はい!まだまだ今はミルクを飲む時期でしょうし☺️
私の息子は離乳食全然好きではなかったのですが、7ヶ月を越えてからいきなり食べだしましたよ☺️
今はほぼ離乳食のみです☺️
はじめてのママリ🔰
突然食べ出すこともあるんですね✨離乳食はお供物って聞いたことがあるんで覚悟してたんですが、どうにか食べて欲しくて焦ってしまいました💦
ありがとうございます😊息子のペースで焦らずやってみます✨