※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリーメイ
子育て・グッズ

首すわりが遅かった方いますか?何カ月で完全にすわりましたか?

首すわりについてです。
この前4ヶ月検診があって首すわってると言われたのですがまだグラグラします。
同じ日に来てた4ヶ月のお子さんを見ると完璧に首がすわってて焦ってしまいます。
首すわりが遅かった方いますか?
遅かった方は何カ月で完全にすわりましたか?

コメント

deleted user

私も4ヶ月検診のときは『大丈夫だね!』と言われましたが、『えー絶対うそやん笑』ってくらいグラグラしていて、周りのお子さんと比べると全体的にクタクタしていました。詳しくは覚えてないですが、でも5ヶ月頃には気にならなくなったかな、という印象です🎵

sachi♡

私の友達では3カ月で完璧に座った子もいれば五カ月過ぎるまで完璧には座らなかった子もいます!

私の子は後少しで4カ月なんですがまだまだグラグラ…>_<…

成長は人それぞれなので焦らずゆっくり赤ちゃんを見守ってあげましょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

シェリーメイ

再検診とかも言われてないからどうしようか思ってたんですけど、もう少し様子見てみます。
カクンっとまではいかないんですけど、グラグラしてるならまだ首支えてた方が良いですよね?

deleted user

再検診といわれてなければ大丈夫ですよ✨やはり完璧に座るまでは支えてあげるほうが無難かなと思います。私は心配で、たぶん6ヶ月頃までなんとなく首を支えてました笑

シェリーメイ

首がすわってないから横抱きにしてたんです。
検診では縦抱きもさせた方が良いと言われて…
ずっと横抱きしてたから首すわり遅いのかなって思っちゃって…
ママのせいって思っちゃって子供に申し訳ないです。

sachi♡

私も横抱きですよ〜
義母に首がすわるようにうつぶせにしてあげな!って言われても一回もうつぶせにしなかったし!
全然ママのせいぢゃないですよ首が早く座るから良いってもんではないです!赤ちゃんのペースなので首がすわるの遅くても申し訳ないとか思ったら逆に赤ちゃんに失礼ですよ(T^T)でもそれほどママに思われて赤ちゃんは幸せですね♪(´▽`)

りょー

息子は首すわりがゆっくりで4ヶ月健診で最診になり、5ヶ月でOKもらいました(๑•̀ㅂ•́)✧4ヶ月半で寝返りしだしたので、4ヶ月から5ヶ月の間のいつ頃すわったのかは謎です😁笑
最診でOKもらったものの、「ちょっとまだグラグラしてる感じなんですけど…」と先生に聞くと、「大丈夫大丈夫!気になるならもう少しだけ首支えてあげて~」と言われました☺

私も随分悩みましたが、お母さんのせいじゃないですよ!成長が慎重な子は、しっかりゆっくり身体の基盤をつくっていくそうです。それを聞いて私はだいぶ気持ちが楽になりました(♥Ü♥)他の子と比べるんじゃなく、お子さんの数ヶ月前と比べてみてあげてください(๐•ω•๐)♡

シェリーメイさんのお子さんも、まだまだ優しく抱っこしてほしいのかもしれませんね~😆💕

しゅうmama♡

朝早くに失礼しますっ>ω</💦
現在5ヵ月半になろうとしている息子がいます!
私の息子ちゃんも首座りがなかなかしっくりこないまま…現在進行形です(笑)
4ヵ月健診でわ首ちゃんと座ってきてるね~!うつ伏せしてあげるともっとしっかり座ってくからね~!と言われ、その日から焦ってうつ伏せにしていましたが…
どうやら息子ちゃんわうつ伏せが嫌いらしく…
うつ伏せの状態でのけぞってしまって、ギャン泣き😂💔
危ないので最近わあまりしていません😫😫
私わ縦抱きしてますが、旦那さんが怖がって縦抱きできません(笑)
最近、前よりかわ少ししっかりしたかな…?ってくらいで何だかまだまだかかりそうです( ´` )🌀
私も心配になってここで質問させて頂いた事がありますが…
5ヵ月くらいまで座らなかったという方けっこーいらして安心した覚えがあります♥︎︎
焦ってしまいますよねー、わかります( ´` )💦
でもその子の個性だと捉えて♡
日々の成長をこれからも見守ってあげましょ♥︎︎♥︎︎
1番遅い方で6ヵ月直前でしっかりしたという方が居たので、私もその頃かな~と気長に待ちます(笑)