
保育園通い始めて2ヶ月、高熱で息苦しさあり。大きな病院へ行くべきでしょうか?
大きな病院へのタイミング。
39℃台から上がったり下がったり…
コロナの検査はかかりつけ医の判断でしていません。
高熱出て、3日目です。
解熱剤を使ったらぐっすり寝ますが、使わないと息苦しそうで、グズリます。
寝ていても息づかいは普段に比べて荒いです。
保育園に通い始め2ヶ月。
この症状は保育園に通い始めたならある事だから大きな病院に行かけたいと思うのは考えすぎですか?
普段に比べて少ないですが、水分・食欲は取れています。
おしっこ・💩もちゃんと出ています。
教えてください。よろしくお願いします。
- ますみ(3歳9ヶ月, 6歳, 21歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園行き始め、1週間熱続きました!
3日経ってるなら血液検査してもらって原因確認してはどうですか?
ますみ
1週間ですか!!!
どのくらいの熱でした?38℃台とか?
血液検査…そうですよね…上の子たちは解熱剤を使うと下がったので、ここママリで血液検査しましたって投稿もあったので…
3日も経つと、大きな病院に行くのもアリですよね?
はじめてのママリ🔰
39℃超えてました!
下がっても38.8℃とかでした。
かかりつけでも血液検査してくれるはずですよ💡 ̖́-
うちは抗生物質を3回変えて、やっと下がりました!
ますみ
そうでしたか。ウチも抗生剤2回目の薬です…
教えてもらって、良かった。やっぱり、ある事なんだって。
とりあえず、明日、大きい病院への診察を予定してみます。
ありがとうございました😊