※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カエル🐸
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘で、毎日綿棒浣腸をしています。自力で排便しようとするけど苦しそうで泣いてしまいます。自力で出るようになるのでしょうか?

生後1ヶ月のママです。
産まれてからずっと便秘です。

綿棒浣腸を毎日して1日一回でるくらいです、、、。

自力で出そうとするのですが、顔を赤らめて気張って苦しそうにして、いつも不機嫌になり泣くので、浣腸をしてしまいます。

自力で出るようになるのでしょうか?泣

コメント

はじめてのママリ🔰

自力で出すことも増えて綿棒浣腸の頻度も減ってきましたが、新生児〜3ヶ月頃までは毎日綿棒浣腸でした💦
最近はバウンサー乗せると気張りやすいのか出ることが多いです💡

みつや

4歳息子が0歳の時、毎日綿棒浣腸してました。
癖になることもなく、今は毎日快便です。大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰

上の子の時0歳の時から今だ便秘体質です💧綿棒浣腸してました。下の子は割と1日に1回ドバッと出す感じで、出なかった時はのの字マッサージして出てます😌のの字マッサージオススメです!

ママリ

5ヶ月で離乳食始まるまで綿棒しないと出なかったです☺️
自力で出たの2,3回あったかどうか…笑
してしまいますって書いてるけど、して出してあげないと便秘の状態が癖になるので
全然綿棒してあげた方がいいですよ💦
綿棒は癖になりません!
ちなみに離乳食始まってからは自分で普通にできるようになりました☺️