※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の娘に「ごめんなさい」を言わせるのに葛藤しています。娘が言葉の意味を理解しているか不安で、他の言葉は言わせているが「ごめんなさい」には抵抗があるとのことです。

思えば、娘(2歳になったばかり)に、『悪いことをした時は「ごめんなさい」と言いなさい!』と教えたことがないです。私は甘すぎるでしょうか😣

何か育児本を読んだからではなく、今の娘がする数々の悪さは、全て好奇心と楽しい!という気持ちだけでやってるのが分かりますし、形だけの「ごめんなさい」を言わせるのはなんだか気が引けて。
ごめんなさい、って、悪いことをして相手を傷つけたりした時、(悪いことをしてしまった…ごめんね…)って気持ちありきの言葉だと思ってしまい。
やってはいけない理由や人の痛みを理解してもらいたいので、モノを投げたり、家族を叩いたりする時は、その度にしてはいけない理由を伝えながら真顔で言い聞かせるように叱っています。 

あと、私自身「ごめん」が口癖で(逆に良くないことかもしれませんが…)、日頃から娘に対しても夫に対しても「ごめんね〜」と言いまくっているので、たまに娘も一人でおままごと中に「ごめんなさい」と言っています。意味を分かって使ってるのか分かりませんが、親の言動から学んでもらえればいいかな、と思っています。
  
でも、「ありがとう」「いただきます」「おはよう」など別の言葉は、娘が意味を理解していなかろうと言わせてるので、それなら「ごめんなさい」も言わせればいいじゃん、って話なんですけどね😓なぜか、今の娘に「ごめんなさい」を言わせることに抵抗がありすぎて😓
今現在は自宅保育なので、もし今、園に通っているなら見えない所でお友達や先生を傷付けたりするかもなので、「ごめんなさい」を言わせるよう必死だったかな、とも思いますが。

勿論、もう少し大きくなって園に通いだし、周りのお友達とより関わるようになったら、ちゃんと教えて「ごめんなさい」を言えるようにしますm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

甘くはないと思います🤔
仰る通り
2歳だと好奇心とかでやる事がほとんどですし🤔

ただ、うちは
分からなくても教えてます。
自分に悪気が無くても
人が嫌だと感じたら
それはイタズラになり得るので。

園に通いだしたりとか
もう少し分かるようになってからでも良いとは思うけど
ごめんね、も言えるようにしておかないと
いざ園に行き始めた時に
ごめんね、のクセが付いてないと
先生が言うからごめん。
先生がいる時だけごめん。
って感じで
自然とごめんが言えない子になる事も可能性としては有り得ます😅

その辺の線引きって難しいですよね…

みー

強制された「ごめんなさい」に違和感を感じるのわかります!
息子には都度何が悪いのかをしっかり伝えて、悪いことをしたときは言葉だけではなく反省して相手に謝ると言うことを教えてます!
うちは旦那が「ごめんなさい」が言えないです。プライドではなく、理解してないわけでもなく、大人になった今でも『悪いことをした→反省して謝る』ではなく『悪いことをした→自分の中で反省する→おしまい』になってしまうそうです。
小さい時に親に教えてもらわなかったの?と聞いたら、怒られたことはあるけどそのあと謝ると言うことを1度も教えてもらってない気がする。怒られて「わかった?」って聞かれて「わかった」と言えばおしまいだった。と言っていて「そこまで教えなきゃダメなのか!」と思って息子に教えるようになりました😳
ちなみに今まで謝った経験ないの?って聞いたら「周りのみんなが言ってるから一緒に言ってたけど、反省して謝るとかはないと思う」と言われました...。