
義父母の年齢を把握しているか知りたいです。義母から義父の還暦祝いの食事に誘われましたが、準備が間に合わず困っています。どうしたら良いでしょうか。
義父や義母の年齢って把握されてますか?😓
ちなみに旦那も把握してないのか、忘れてたのか。
(誕生日は知っています)
今週末に義父が誕生日なのですが、今年還暦になるそうで、、
把握していなかった私も悪いのですが、今日になって義母から還暦になるから一緒に食事しないかとお誘いがありました。
こんな直前に言われても何も準備できないし、田舎なのでお店もそんなないし、、
そもそも1人目出産前に色々とあって、わたしが義父母を拒否なので、できるだけ会いたくないってのもあるんですが、、
今から何か準備しなくちゃいけないですかね、、
- しおママ(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も義父や義母の年齢は
把握してないですが(笑)
お花ともし好きならお酒を
プレゼントしたらいいのかな?と思います😌
あまり会いたくないのなら
体調不良を理由にして
旦那様からお渡ししてもらうとかでもいいのかなと思います😌

はじめてのママリ🔰
うちは義母が会う度に、私もう◯歳だよ?!って言ってきます😅で?って感じですが(笑)
うちは普通に誕生日は何もしないですよ〜👍何かするとしたら息子である旦那がすれば良いし、わざわざ嫁は動きません(笑)しなければそのままスルーです。子供にお金も時間もかけたいですし🙌
最初はしてましたが、妊娠を機にやめました😊
-
しおママ
お返事ありがとうございます!
なんのアピールですかね😅
ほんとわたしも義理家族にわざわざお金と時間を使いたくないです、、
誕生日や父の日、母の日もやめたいのですがタイミングを逃してしまっています。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
タイミングはいつでも良いじゃないですか😊👍逃してないですよ(笑)辞める時はいつでも相手からしたら違和感はありますし(笑)
私は全部ある年に突然やめました(笑)良い嫁やめたんです😁👍好かれるのもやめて出来るだけこちらからわざわざ気遣いしない様にしてます👍長い付き合いなのに大変ですよね💦- 10月17日
-
しおママ
ほんとこれを機にやめたい、、
でも義父の還暦やって、義母の還暦やらないとかありですかね。笑
誕生日とか何もしなくなったとき、旦那さんは何も言いませんでしたか??🥺🥺- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
還暦だけ旦那さんにやってよ。っていうか、旦那さんからプレゼントでも良いのではないでしょうか?もう、しおママさんからではない。動かずにフェードアウトとか🥹
うちは私が頑張ってやってただけなので、やめても旦那には何も言われなかったです😊というか、今まで気使ってわざわざやってくれてありがとう。って感じでした👍
旦那さんはお嫁さんに全部やって欲しい感じなんですか?💦- 10月17日
-
しおママ
ほんとあなたの父親でしょ、と思いますね( ・_・)
全部丸投げではないですが、自分から動くことはしないですね。
もうすぐ誕生日だね、ってこちらから話をふって何買うとか決める感じです😇
わたしは自分の両親が誕生日のときは準備するので、こちらだけやって義理両親になにもしないってのもひどいと思われるかな、と思って何か準備してた感じです😓- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざお嫁さんが動かなくて良いんじゃないですかー🥹💦スルーしても旦那さん気付かなさそうです(笑)義母さんも、今年はしてくれないの⁈とか言うタイプですか?💦
1番悪い反応なのは、してくれないから酷い!気が利かない嫁!ってなるくらいじゃないですか?(笑)もしそうゆう反応ならこっちから願い下げですし(笑)
万が一怒るとかじゃなくて、悲しみそうな義母さんで、悲しませるのが可哀想とか酷いって思うなら、してあげれば良いですし😊
やめて義両親とは気まずいかもしれないけど、普通の人なら当てつけみたいに怒ったりしないと思うので、大変ならやめた方がお互い楽ですよ🥹- 10月17日
-
しおママ
そうですよね、、
旦那が何も考えてないのに、私が考えるのも疲れました😓
怒るような義母ではないですが、ちょっと面倒です。笑
還暦のお祝いだけにして、今後も辞めていく方向にしたいと思います!!
ありがとうございました😊- 10月18日

なな
ご飯ついてって、お金は出す、とか
お酒プレゼントするとか
そんな感じでいいと思います。
急だし向こうもそんな大それたことは期待してないと思います。
あとは
ちゃんちゃんことか用意した方がいいですかー?😁
って言える関係なら
聞いてみて、
ノリが良さそうなら
ネットで安いの買って着てもらって写真撮って盛り上がれば良いと思います。
-
しおママ
ありがとうございます!
お金はこちらが出すと言っても、たぶん出してくれます😓
ちゃんちゃんこも着なくていいと言ったそうで、、
ほんと急すぎてどうしたものかと思っています😓😓- 10月17日

退会ユーザー
義母は私の親と同い年で
なんなら義母と実父は小中の同級生で、
義父はその1歳上なので把握できてます!
誘われたなら一応何か準備しますかね…
お店もしおママさんが決めないとダメなんですか?
-
しおママ
ありがとうございます!
なるほど、同級生とかだと覚えやすいですね🙌
何か準備するにしても急すぎて、買い物にも行く時間がなくて😓
義理実家は車で1時間ちょいのところにあるのですが、今回こちらに来ると言ってて、、
それだとこちらでお店考えなくちゃいけませんもんね、、- 10月17日

りんりん
義母しかおらず誕生日は知らない(わざと聞いてない)ですが、還暦ぐらいはお祝いしようと思っててその還暦も過ぎてから義姉がお祝いしたことにより気付きました😂
なのでプレゼントだけ渡しました!誕生日はいまだに知りませんし次はまた節目の年だけですね。母の日してますし。
というか義母さんあつかましいですね💦
-
しおママ
還暦だけでいいですよね😓
今回の義父の還暦終わったら、次は義母の還暦だけにしようと思います!
毎年、誕生日に父の日母の日を考えるの疲れました、、
あつかましいというか、ちょっと常識外れと面倒な義母です。- 10月18日

ゆずなつ
結婚当初は一応把握してましたが、年々忘れてます!
旦那さえ忘れてるのに嫁の私が動くのはおかしいからもう義父母の誕生日はスルーして父の日と母の日だけ毎年、同じ物をあげてます。
-
しおママ
ほんと旦那がかんがえてないのに、こちらが考えるのおかしいですよね😓
今後は無くしていく方向に持っていこうと思います!- 10月18日
-
ゆずなつ
それでいいと思います!
旦那の親の好みなんて知らないし逆に嫁(私)の誕生日を祝ってくれるわけじゃないのでわが家は早々に辞めましたよ😥- 10月18日

はじめてのママリ🔰
旦那も把握してないみたいなので、大体しか知りません😂
そして誕生日も誕生日月しか知らないので、最近はなにもしていません。
なにか用意するなら旦那がすればって思うタイプなので旦那にさせます。笑
-
しおママ
ほんと旦那が用意すればいいですよね😓
なぜ私がこんなに考えなくちゃいけないのか、と思います(;ε ;)- 10月18日
しおママ
やはりお花ですかね、、
お酒はビールしか飲まないので、ビール渡すのも変かなといつもお菓子程度にしていました。
できるだけ会いたくないし、子供のことで色々とあったので子どもも合わせたくないです😓
ひどい嫁ですね、、
お返事ありがとうございました😊