![玲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
郡山市の小児科で子どもの予防接種を考えています。評判のいい小児科を教えてください。
福島県郡山市の小児科について質問です!
子どもの予防接種が来月から始まるので小児科をどこにしようか考えています。
候補としては、渡辺美佳子こどもクリニック、久米こどもクリニック、酒井小児科クリニック、いいもり子ども医院、桑野協立病院、もみの木クリニックらへんが自宅から比較で近いので良いかなぁと思っています。(1番近いのは渡辺美佳子こどもクリニックです)
夫婦共に地元が郡山ではなく、どの小児科が評判いいのか分からないので、小児科でおすすめあれば教えて欲しいです!
- 玲(2歳5ヶ月)
コメント
![はる*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる*
久米こどもクリニックは予約制ではなく受付順で夜も20時までやってます✨
2階に遊び場もあります👍
受付時間にはちょっと厳しくて、1分でも遅れると診て貰えないのでそこだけお気をつけ下さい…🥺
先生はすごい優しいです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
さかい小児科クリニックは、待ち時間も無くて診察終わったらすぐ処方箋くれて、隣がツルハなのでそこでお薬もらえます!
先生も優しいです!看護師さんは割とあっさりしてて冷たいと感じる人もいるかもしれません😅
いいもり子ども医院は、かなり混みます😓受付の人が態度あまり良くないと感じてから行かなくなりました😂夫婦でやってるところですが、旦那さんの方が機嫌悪いと嫌な感じって友達に聞きました😂
-
玲
回答ありがとうございます!
さかい小児科クリニック、待ち時間が少ないのは魅力ですね☆
予防接種くらいなら便利そうです!
さかい小児科クリニックは木曜日に予防接種可能かご存知でしたら教えて欲しいです。
いいもり子どもクリニック人気なんですね🤔
ただ先生の機嫌で嫌な思いするのは避けたいです😇- 10月18日
![さかさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかさま
さかい小児科は診察早いのでただの風邪で薬が欲しいだけなら良いです!😊予防接種と風邪の部屋も別れていますし、発熱外来の時間も決まってるので安心です。健診の時は写真撮ってくれて写真もらえます。任意の予防接種は他の病院より値段高いです。
先生も看護師さんも優しいですが、親切丁寧にじっくり話を聞いてほしい人は違う病院がいいかなと思います😌
-
玲
回答ありがとうございます!
診察あっさり系なんですね〜
予防接種と風邪くらいなら便利そうです☆
じっくり話聞いて欲しい場合はさかさまさんなら何処の小児科がおすすめですか?- 10月18日
-
さかさま
私は特に不満はないので結局他の病院には行ってないのですが、話し聞いてくれると聞くのは菊池医院です!あと渡辺美佳子こどもクリニックも女医さん優しくて注射が上手いと聞きます😌
- 10月18日
-
玲
菊池医院ってママリで人気ですよね!
運転が苦手で駅前なのでちょっと行くのが億劫なんです…- 10月18日
![さえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえ
いいもり子ども医院は月齢が小さかったりすると個室に案内されます。また、首の座っていない場合は受付の方などが荷物の出し入れなど母子手帳など出したり記入するものがあったりする時に抱っこしててくれます。先生は夫婦でおこなっていてとても良い先生です。
予防接種の時間もあり、体調が悪くて来ているお子さんと合わずすみます。また働いているならば、病児保育もやっているのでかかりつけの小児科だと預ける時に優先されると聞いた事があります。
-
玲
回答ありがとうございます‼︎
他の小児科さんでは首座っていない赤ちゃん連れて行っても抱っこしてくれないんですか…?
もしそうなら抱っこ紐で行った方が楽ですよね?
病児保育あるんですね!
どうしても仕事休めない時は利用すると思うので優先させるのであれば魅力的ですね😊- 10月24日
![さえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえ
他の病院はどうなのかは分かりません😅
車移動の時はベビーカーより抱っこ紐の方が動きやすいし、荷物出し入れするのにもいいかと思います。
病児保育できる所も限られているので良いと思いますよ😊
-
玲
抱っこ紐買ってあるので練習しようと思います☺️
ありがとうございました!- 10月26日
玲
回答ありがとうございます!
20時までやっていると仕事終わってからも受診出来て便利そうですね😊
HP見ても良く分からなかったのですが、予防接種は木曜日に接種可能なのでしょうか?
仕事復帰すると木曜日が休みなので出来れば木曜日接種可能だと良いのですが…
はる*
木曜日は午前中だけやってます!
なので朝イチに行くといいですかね🥺
いいもりさんも人気があって、いつも混みあってます😂
玲
ありがとうございます!
久米さんも混んでますか?
はる*
久米も混むときは混みますね…
受付終了前とかの方が混んでないかもですね!
玲
みんな先生優しいところに行きたいですよね!
ありがとうございました、参考になりました😊