
保育園でコロナが発生し、学級閉鎖中にPCR検査で陰性でしたが、現在鼻水やくしゃみ、微熱があります。この場合、再度PCRまたは抗原検査を受けるべきでしょうか。
金曜日に保育園の同じクラスでコロナが出て水曜日まで学級閉鎖です。
土曜日に保育園経由でpcrを受けて日曜日に陰性がわかりました。
今朝になり鼻水とくしゃみが出るようになったのですが寝る前に発熱してます。(古い体温計だからか37.5~38.0を行き来)
体を触った感じは微熱っぽいです。
この場合もう一度pcr又は抗原検査を受けた方がいいのでしょうか?それとも日曜日受けたからもうコロナじゃないと踏んでもいいのでしょうか。
同じクラスのお友達が昨日2人、今日1人陽性になってます。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
コロナになってる可能性十分ありそうなので、私なら念のため再度PCR受けます💦

ママ
抗原検査はあてにならないので、再度PCR検査受けますね💦
最初は陰性でも、2回目受けたら陽性ってこともあるあるなので。
-
はじめてのママリ
抗原検査あてにならないのですか?!
ただの風邪だと祈りつつ、再度pcr受けます!🙇♀️✨- 10月18日
はじめてのママリ
やはり可能性ありますよね💦
pcr受けます!ありがとうございます🙇♀️