※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきもも
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が発熱中で、冷やし方について相談です。保冷剤や冷えピタがうまく使えず、どうすればいいでしょうか?

発熱時の冷やし方について

11ヶ月の下の子が38.3℃の発熱をして鼻水、咳が出ています。
手足は暑く汗をかいていたのでスリーパーを脱がし、ワッフル地の長そで+腹巻きパンツのみで寝かしました。
熱でウイルス一気にやっつけるために坐薬は一旦見送りました。

首、脇の下などを冷やしたいのですが、保冷剤だと動いてすぐずれてしまいます、、
冷えピタだと剥がれて誤飲するのも怖いし…
どうやって冷やしてあげるべきですかね??

コメント

ままり

アイスノンとかないですか?
水枕とか…

  • あきもも

    あきもも

    アイスノン枕、使ってみます!ダイナミックな寝相なので枕から移動してしまって😖

    • 10月17日
いとみ

冷蔵庫で冷やしたタオルを背中に入れるとかはどうでしょうか?

  • あきもも

    あきもも

    背中に入れても大丈夫なんですね!
    冷やしタオル作ってみます

    • 10月17日
  • いとみ

    いとみ

    もう夏ではないのでキンキンだと寒そうなのでほどよくで!何枚か冷やしておいて暑くなったらとりかえたらいいとおもいます!

    • 10月17日
  • あきもも

    あきもも

    ありがとうございます!
    何本かストックして保冷剤と交互に使って寝かせました😊

    • 10月18日