※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子の歯がまだ生えていないので心配しています。同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?歯医者に行くべきでしょうか?

1歳3ヶ月の息子がいます。
いまだに1本も歯が生えていません。
歯茎がプクッとしている気もしますが
歯らしきものは見えません…
1歳半を超えても生えてこなければ
歯医者に行こうかな、、と考えているところですが、
同じように歯が生えるのが遅い子を
育てている方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私のところでは1歳までに
生えなかったら歯医者に行くよう
指導されてます 🤔

はじめてのママリ🔰

いまだにですか?ご飯は歯茎で食べていると言うことですよね?、歯磨きはしてるのでしょうか?
生後5ケ月の離乳食前から歯は見えてはえてきているので考えられません
私ならすぐ、連れて行きます

はじめてのママリ🔰🔰

1歳過ぎて歯が生えてないのなら今すぐ行ったほうがいいと思います👀

なぜ1歳半ですか👀?

はじめてのママリ🔰

過去の質問にコメント失礼します。

その後、歯の生え具合はどうですか?歯医者とか行かれましたか?

私の子が、今1歳4ヶ月で1本目がチラッと見えてるくらいです(^◇^;)まだ歯医者とかには行っていません。
私も歯が生えるのが遅い子に会った事がないので、コメントしちゃいました。

因みに、上の子も1歳過ぎても歯が生えてなくて、保育園から歯医者に行って欲しいと言われて行きました。でも「え?別に全然大丈夫ですよー。個人差ですから」って言われました。
強気なコメントが多くてびっくりです❗️

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます🥲同じような方がいらっしゃって心強いです♡
    私も成長には個人差があると思っていたので、特に心配することなかったのですが、1歳3ヶ月時点で1本も生えてなかったため、少し心配になり歯医者に行きました。本当におっしゃる通り「心配ないですよ〜個人差があるので」とのことでした。周りの大人たちはありがたいことにポジティブな人が多かったため、相談しても「歯磨きしなくて良いからラッキーと思おう!」「いつか絶対生えてくるから」と言ってくださる方ばかりでした。
    私も安心して、ゆっくり成長を見守ろうと思っていた矢先、1歳5ヶ月手前で上の前歯から生えてきました。現在1歳5ヶ月になり、下の前歯2本も少しだけ見えてきたぐらいです。まだまだ、ガーゼでちょっと拭くぐらいの歯しか見えてませんが😅

    • 12月31日