
生後3ヶ月の男の子が外出後に長時間泣くのは、外出が長すぎるのか、外出が嫌いなのか悩んでいます。外出時間は30分から2時間程度です。
外出して帰宅するとギャン泣きする
まもなく生後3ヶ月になる男の子を育ててます。
2ヶ月すぎたあたりから散歩や近くのスーパー、薬局に買い物に行くようになったのですが、最近帰宅後のギャン泣きが長く、酷くなってきました。
外出せずずっと家にいる日はギャン泣きしても長時間は泣きません。
でも外出した日は決まって長時間泣きます。
これは外出が長すぎるということなんでしょうか?
それとも外出が嫌いなんでしょうか?
時間は30分から1時間くらいを目安にしていますが、場合によっては2時間近くかかってしまう時もあります。
ご回答お待ちしています。
- まりまり(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その時はまだ長くて20分しか外には出してませんでしたね😂
10分とか散歩して帰ってきて泣くか試してそれで泣かなければ外出時間が長くて疲れてしまって泣いてるんだと思います💦
毎日10分のお散歩で週1で買い物するくらいでした😊
外に出るだけでも赤ちゃんは体力使うのでちょっとしたお散歩を1度やってみてはどうでしょうか?

もか
3ヶ月の男の子を育てています☺️
お一人目ですかね?おうちでは静かな環境でしょうか?ですと外出した際の刺激で泣いているのかもしれませんね😅その場合はそのうち慣れてくると思います。
我が家の場合長い日は午前午後合わせて5.6時間ほど支援センターに出かけてます😌出かけると言っても室内で寝かせてますが。
オムツが濡れた時と空腹以外は全くと言っていいほど泣かないです。うちは姉がいて朝からつつかれまくってるので外の刺激はさほど気にならないようです🤣
-
まりまり
ご回答ありがとうございます。
1人目で、家ではテレビやメリーをたまにつける程度でかなり静かだと思います。
あまり刺激がない生活をしてるので、外はびっくりするとこが多いのかもしれませんね💦
もう少し外出時間を短くして、ゆっくり慣らしていきたいと思います!- 10月17日
まりまり
ご回答ありがとうございます。
30分〜1時間は長すぎかもしれませんね💦
そうですね!明日からは10分くらい散歩して、少しずつ伸ばしていくイメージでやっていきます!