※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食やミルクがあまり食べられない一歳の次女について相談です。栄養が心配で、離乳食を頑張るべきか悩んでいます。ありがとうございます。

離乳食あんまり食べないまま卒ミした方いますか?
次女が一歳になったばかりなのですが、離乳食食べても50gくらいしか食べなくて、ほんのちょっと食べて終わる時が多いです😭
ミルクは800-1000くらい飲んでいたのですが
昨日くらいからミルクを嫌がるようになってきました💦
もともと哺乳瓶拒否があった子なのでそこまでミルクに執着無いと思います。
もうミルク頑張るより、離乳食頑張った方がいいと思うし、これを機に卒ミした方がいいのかな?と思うのですが
しっかり食べてるなら迷いはないのですが
あまり食べていないので栄養偏らないか心配で😭

ストローマグでお茶は飲みますが、喉が渇いてる時は飲みますが、遊び飲みして全部出してる時も多いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクそれだけ飲んでたら食べないと思いますよ💦


1歳からは栄養はミルクではなくて離乳食から摂らないと色々と不足するようなので、
ミルク頑張るより離乳食頑張ったほうがいいと思います!

うちの子も離乳食80くらいしか食べない子だったので、お気持ちはわかりますが😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    上の子はこっちからミルク減らさなくても自然と食べるようになっていったので、同じようにやっていたのですが下の子は中々食べなくて😫

    元々ミルク拒否で飲ませるのが大変で、体重の増えが悪いと言われたりして今やっと8.5キロなのでミルク減らすのも不安があるんですよね…😭

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間ほどミルクきっぱりやめてみて、それで食べなかったら少しずつ減らす方向にシフトしてみてはどうでしょうか?
    さすがにこの時期にミルク800〜1000飲んでたら食べないと思いますよ😭😅💦

    うちの息子も9ヶ月で8.9キロだったのに9ヶ月から食べなくなってしまい10ヶ月で8.5キロに減ってしまい、一歳になるまで増えなくて、
    ミルクを1日2回(15:00と寝る前)だけにしたら食事を180〜200食べるようになって一歳2ヶ月でやっと9.2キロになりました!今月測ったら9.5でした!

    うちの子は身長も85cmすでにあって背が高いのでもう本当に細くて、あばら骨もでてました💦

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    ミルク減らしてご飯食べるようになって、体重増えたんですね!素晴らしいです!!
    良く食べるものとかありますか?うちの子何が好きなのか良くわからなくて💦

    そうですよね💦
    とりあえず今のミルク量をまずは600くらいに減らしてみます!
    今日のお昼、はじめて80g BFを食べ切る事ができました😭✨
    そのあと特に泣かなかったのでそのまま遊ばせてて、お昼寝のタイミングで160飲んで寝ました。
    朝寝(160)昼寝(160)、おやつ(100)就寝時(200)の3回にしてみようかと思います!

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    ミルク3回じゃなくて4回の間違いです💦
    様子見てご飯食べれるようになってきたらもっとミルク減らしてみます😌ありがとうございます!

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく食べるもの💭うちはおかずよりお米やパンなどの主食系が好きなのと、手づかみ食べにしたほうがよく食べます!

    一歳になってからはアンパンマンパン解禁してるのでアンパンマンでつったり(笑)、
    食パンは写真のソースを塗ってトースト焼いてスティック状に切ってつかみ食べしたり、
    白ごはんにはしらすを混ぜたり、きな粉おにぎりしたりは、
    食べない時期でも食べてくれてました!

    おかずはかぼちゃがすきだったので、かぼちゃ系のおかずを多めにしたり、かぼちゃは常にストックしてました!

    • 10月18日