![はじめてのママリ🔰さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
個人賠償責任保険や日常生活賠償保険は、会社によって保証される範囲が異なる可能性がありますか?保険内容が重複している場合、必要なのかどうか疑問です。
個人賠償責任保険や日常生活賠償保険などはどこの保険会社も内容は一緒なのでしょうか?😀 というのもコープの子供の医療保険で掛け金1000円のものに入ろうとしてるのですが、+100円ちょっとで個人賠償責任保険が付けられようです。
ただ、家の火災保険で日常生活賠償保険にセットで入っていたようで、全く内容が一緒ならいらないなーと思いまして。
会社によって保証される範囲が違うということはありますか❓
- はじめてのママリ🔰さら(4歳2ヶ月)
コメント
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
もちろん範囲は違うと思います!
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
二つ入っても
どちらか片方だけしか
保険金は出ません
損害保険は
そういう重複するときは片方からだけと、決まりになっています。
-
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね!そしたら新たにコープの個人賠償責任保険は入らない方がいいですね!
医療保険だけにします😀
危うく二重になって損するところでした!ありがとうございます!- 10月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
補償額などの違いはありますよー!
-
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね!確認してみます☺️
- 10月17日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
示談交渉のありなしや補償額など違いますよ
-
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね!みんな同じかと思ってました🥲無知で恥ずかしいです。
示談交渉のありなしなど違うんですね😳 調べてみます✨
ありがとうございます!!- 10月17日
はじめてのママリ🔰さら
そうなんですね✨
同じようなものに二つ入るのは微妙なので内容もう少し確認してみます☺️