※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

家事が億劫で、子供が生まれた後の不安を感じています。大丈夫でしょうか。

なにもしたくなーーい!!!
家の片付け、掃除が全てにおいて億劫😔😞

子供が産まれたら、嫌でもやらなきゃいけないことも増えるしこんなんで大丈夫なのかな、、、不安😥

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!
お腹も大きくてそれだけで大変ですし、今はゆっくり休みましょう☺️❤️
そして、子供が産まれても、むしろ子育てに手一杯になり、片付けや掃除は適当です笑
それでも子供達は元気だし、なんとかなります❤️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございますー!🧡
    気持ちが明るくなって、元気出ました🥹!

    • 10月17日
くま

私もです~🥹
なので嫌な時は本当に何もしてないです!笑
旦那も無理してやること無いし、疲れたらやんなくていい!そのままにしとけって言ってくれたのでだるだるです笑笑
ちゃんとやんなきゃ精神なかなか変えられないと思いますが回数重ねればもういいや~ってなるのでおすすめです😂

  • ママリ

    ママリ

    神様、仏様、旦那様ですね🥹♡
    羨ましい限りです、、、✨

    私の旦那はその逆です🙃
    帰ってきて、髪の毛やほこりが落ちてると
    掃除機かけてないの?今日一日なにやってたの?
    こんなホコリまみれの中で赤ちゃん育てようとしてんの?
    みたいな、、、😭

    • 10月17日
  • くま

    くま

    えええ、なかなか厳しい旦那様ですね…。
    お腹も大きいから大変なのに…ならあなた(旦那様)が同じ重りつけてお腹も大きくして胃の圧迫から来る気持ち悪さも経験してから言ってくれって感じですよね!1回辛さを伝えた方が良いと思いますよ!うちも話し合って理解してくれたところもあるので!
    やはり男性側は一生経験したくても出来ないことなので厳しめに伝えた方が良いです!こちら側が動き回ってストレス抱える方がお腹の赤ちゃんにも負荷を与えて悪いことなので!🥲

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    何度もしんどい旨を話してるんですけどね、、、😭
    そんなことも出来ないようじゃ子育て任せるの不安でしかないっていわれます😥💦
    旦那は、バツイチで前妻さんとの間に子供も居るため、前妻さんと比べられてるのかなぁって感じです💦
    きっと、前妻さんはしっかりしててちゃんと日頃掃除や家事、育児していたのかなぁって思うと、私はできないのかな、、って逆に不安になりました😥

    • 10月17日
  • くま

    くま

    自然に比べられるのしんどいですね…。
    なら前妻に戻ればと私なら言ってしまいそう…。私もムカつくこと沢山ありましたがなんだかもう病みすぎて考えないようになっていました😅言われてもそっかぁ的な嫌なら離れるだろうと思ってそのままです😅
    なかなか辛い中だとは思いますが動きすぎには体に良くないので程よくやって行きましょう😅😅

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、、、
    それ私、何回も言って喧嘩になってます😂笑
    でも、そう思うのも仕方ないですよね💦

    細かい旦那ですが、どうにかこうにか上手くやれるように頑張ります😂笑

    なんだか、愚痴聞いてもらってすみません💦楽になりました!ありがとうございます🥲🧡

    • 10月17日
くま

とんでもないです!
お互い頑張りましょうね🥲🥲