※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★UNY★
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんの斜頭について、向き癖で片方がペタンコになった場合、ずっとそのままなのか、反対側も影響を受けてバランスが整ったように見えることがあるのかについて質問があります。

現在3ヶ月半の赤ちゃんの斜頭についてですが、
一度歪んだ頭の形は治らないと聞いたんですが、
向き癖でペタンコになった片方は
ずっとぺたんこなんでしょうか?😂
向き癖を治して歪な形が分からなくなったって方も
よく見かけますが、丸く戻ったんではなく、
反対側もペタンコになって左右のバランスがよくなり
分かりにくくなっただけでしょうか?😂

コメント

みうみ

うちの息子は後頭部がペタンコでしたがいまは丸くなりましたよ〜!
頭の形が歪んでるんじゃないかと心配してましたが綺麗になりました☺️
エスメラルダのドーナツ型の枕を使ってました!

  • ★UNY★

    ★UNY★

    そうなんですね🥹
    後頭部だと自然とまるくなりそうな気もしますが、右だけペタンコで完全に斜頭なので治る気がせず、、😂笑
    ちなみに枕などで矯正されたのは何ヶ月頃からでしょうか?😂

    • 10月17日
  • みうみ

    みうみ

    3ヶ月半頃からだったと思います!
    むきぐせを治す用の補助クッションも付いていたので、右向きばっかりで寝てる時などは左向くように調整したりしていました!

    • 10月19日
  • ★UNY★

    ★UNY★

    同じぐらいですね☺️
    少し希望が持てました🥹
    ちなみに右の向き癖があった頃は後頭部だけじゃなく右も凹んでましたか?🫣

    • 10月19日
  • みうみ

    みうみ

    右側全体が凹んでいたというよりも、後頭部が斜めになってた感じでした😂

    • 10月22日
  • ★UNY★

    ★UNY★

    なるほどですね🥹
    自然と丸くなる方もおられるのは希望になります✨
    完璧じゃなくとも違和感ない程度に大体丸くなるのを信じて出来る限り枕とタオルで矯正してみます😂
    ありがとうございます😊!

    • 10月22日