1歳半検診で療育を考えています。意見書をもらい、市役所で受給者証を取得し、療育を始める流れです。通える日数はどう決まるか教えてほしいです。
1歳半検診引っかかりました。早く療育に行かせたいです。療育に繋げるまでの知識をお貸しください。
保健師さんからは、小児科で意見書を貰えば療育に通える事は教えてもらいました。うちの市は発達検査を1歳代でやってる所がないので、意見書を貰うことが一番の近道かなと思っています。
意見書を貰う→市役所へ行き受給者証の発行→児発の見学や予約
の流れでいいのでしょうか?😭
また、通える日数はどのようにして決まるのでしょうか?
まだまだ知識不足なので、色々教えてください。よろしくお願いします。
- 2児のママ
コメント
ママリ
私のところは…
療育の見学→療育の仮予約→意見書→意見書を持って福祉事務所での面談→相談支援事業所さがし利用計画の作成→自給者証の発行でしたよ。
福祉事務所での面談の際に行く予定の療育先、希望利用回数、子どもの様子を伝え利用回数がきまりましたよ!
療育先の仮予約から療育スタートまでだいたい1ヶ月半くらいかかりましたよ!
初めてのママリ🔰
1歳半検診でどのように引っかかったのでしょうか?
発語や指差しですか?
もし発語や指差しなら、これからどんどん出てくる可能性の方が高いので、そんなに焦って療育に行く必要はないと思いますよ😣
うちも1歳6ヶ月で1歳半検診行きましたが、発語や指差しはほとんどしない子で2歳前に再検診の予約を入れてもらいましたが、結局数ヶ月たった今、たくさん単語が話せるようになりましたよ💡
指差しもめちゃくちゃしますし、意思疎通もちゃんとできてます!
周りの子を見てても、1歳6ヶ月は多くの子が発語や指差しで引っかかるように感じます😅
2歳過ぎくらいまでおうちで様子を見てもいいと思いますよ🌷
-
2児のママ
もちろん発語や指差しもですが、目が合いにくい、多動、指示が通らないなど、発語以外に気になる点が多すぎる事です😭
本当に、発語だけならば私も様子を見ていたと思うのですが、、もう居ても立っても居られないです😭
ですが、優しいお言葉本当に嬉しいです😭希望が持てます😭
ありがとうございます‼️✨- 10月17日
はじめてのママリ🔰
発達検査→療育見学→受給者証発行しました☺️受給者証発行→見学でも良かったんですがすぐに見学できたので先に行きました🚗 ³₃
発行までは1ヶ月ほどかかりました!市役所で提出書類を書いたんですがその時に日数を決めました🙆♀️多めに日数取ってても大丈夫だよ〜って言われたので20日にしましたが実際は毎月15日前後通ってます☺️
ママリ
私は
療育の見学・相談支援事業所探し→相談支援事業所との面談(計画書作成依頼)→療育先の決定→受給者証の申請→療育スタートでした。
地域によるかもしれませんが、受給者証の申請さえすれば届いてない状態でも通園可能と言われて、届く前から通いました。
受給者証の発行に1ヶ月程かかるので、その間にも療育の見学や療育先との契約を進めていました。
病院受診も時間かかると思います。
まずは病院の予約だけして、それまでに療育先の見学や相談支援事業所探し・面談でもいいと思います。
(相談支援因の方が利用計画書を作成して、それを市に提出しないと、こちら側が早く申請しても通えないです😢)
-
ママリ
通う日数は、希望する療育先に聞きました。
相談支援事業所との面談の時に日数を聞かれる(後日伝えても大丈夫)ので、希望する先に連絡して何日で申請したらいいか聞きました。
それか、マックスが23日なので23日で出すかですかね🤔
もちろん、先を申請しておいて後で療育の見学なども大丈夫だと思います。
見学も2週間〜1ヶ月待ちとかになる可能性もあるので、すぐ出来る事からしました!- 10月17日
2児のママ
ご親切にありがとうございます!なるほど!見学から入られたんですね!✨
流れを見る限り、先に見学から始めた方がよさそうですね?🥺
ちなみに療育先は何を決め手にして入られましたか?
例えば、言語療法をやってるとか、ABAを取り入れてるとか、心理士が居るなど、、
よければ教えて頂きたいです!
ママリ
私が見学の連絡をしたときはもう定員がいっぱいで見学もNGだったり見学しても空き次第と言われいつから利用できるかわからないところもありました。
グループ、個人と数カ所見学をしグループは保育園の延長のような感じだったため個人にしました。個人の中でも、通っているところは一人に付き職員の方が3人ついてくれ(担任的な人は基本同じで補佐の人が毎回変わります)、職員の方は全員、心理士さんや保育士さん、社会福祉士さん等何ならかの子どもに関する資格を持ってるいってたのでそこが決め手となりました。
今年度から通い始めましたが本人はとっても楽しそうに行き「今日はお勉強(療育)いかないの?」と毎日聞いてきますよ!