
支援学校に通う子どもを持つママさんに質問です。通学にリュックを使っていますか?息子にランドセルを背負わせたいと思っていますが、実現できるか不安です。支援学校ではどのような通学バッグが一般的でしょうか。
支援学校に通っておられる小学部の子をもつ
ママさん、通学に使っているのはリュックですか?
息子にランドセルを買ってあげて背負わせたい。娘(普通の小学校、一年生)のように…と思っているのですが😢💓その夢は、叶うことなく終わっていくのだろうか💔💔と考えています。支援学校によって、ランドセル、リュックとか色々なのかもしれませんが、どうなのかな?と思って気になりました。
- タマクロ(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
来年度支援学校に入学予定で小学部の見学や体験で話を聞いたり学校の様子も教室一つ一つ実際見てきたのですが、ランドセルの子一人も居なくて皆大きなリュックでした😳
先生からも「ランドセルは使わないのでリュック用意してください」と言われ…
上の子のようにランドセル背負わせたい気持ち分かります🥲
タマクロ
どちらでも大丈夫とかでなく、リュックなんですね😖
着替えとか色々と、普通の小学校とはと、持っていく物も違うから、沢山入って、自分でも入れやすいように、リュックなんでしょうね😖💦
一度で良いからランドセル背負った息子見てみたいです。
まだ、もう一年保育園での生活がありますが、来年就学に向けて、支援学校の説明聞いたりしますが、ランドセルでもOKな支援学校のとこだと良いな✨と願ってます
ママリ
うちの学区の支援学校はリュックのみでした😭
まさに理由もタクマロさんが仰ってる通りのものです☺️
SNSで検索してみるとランドセル背負って支援学校行ってる子も見かけますよね😳✨
可愛い〜!と思ってつい眺めちゃいます🤣💓
ランドセルOKな学校だと良いですね🥰
タマクロ
そうなんです。調べたらランドセルOKのとこもあるみたいで。
もし、息子が行く支援学校が、リュックのみのところだったら、知人から、ランドセル借りて息子に背負わせて写真撮らせてもらおうかな✨と思ってます😂😂私の子供は、長女だけだし、娘のランドセルだと赤色なので。😂💦