※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
子育て・グッズ

新生児の服装について相談です。22℃、湿度96%の部屋で、熱く感じる服装をしているかどうかが気になっています。産婦人科では異なる服装でしたが、家では違和感があるようです。

雨で外の気温22℃、湿度96%
エアコンかけた室内温度25〜26℃、湿度55%の部屋ですが、新生児(生後15日)の服や布団はどんなの使ってますか?

短肌着&長肌着に、バスタオルでくるんで、ベビー布団の掛け布団をかけて寝ていますが、熱いでしょうか。
ちなみに退院前の産婦人科では、同じような室温湿度で、短肌着にロンパースで、バスタオルでくるんで厚めの掛け布団でしたが、家でロンパース着せると熱を持ったので薄めの長肌着で落ち着いた感じです。

コメント

優しい麦茶

うちも産院だとそんな感じで25℃くらいで赤ちゃんは短肌着+長肌着にバスタオル5枚って感じでした!(大きめのバスタオルを二つ折りにしたのと、産院名が入ったタオルをかけて計5枚計算です)
なので退院してからも同じようにしてましたよ🙆‍♀️

  • やまこ

    やまこ

    良かったです!
    厚めの掛け布団も赤ちゃんにとってはそっちの方が落ち着くようですね。

    • 10月16日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    夏生まれの下の子も同じ室温で同じ感じだったのでしばらくは産院と同じようにしてました!
    徐々に顔が赤くなったり汗ばんだりしてきたので、2週間くらいの時にバスタオル1枚だけになり、1ヶ月くらいで大人と同じような感じになりました!☺︎

    • 10月16日
ママリ

関東ですが、うちも最初はそうでしたが赤ちゃんの体温を測ると37.2-37.4と高くなっていたのでどんどん脱がせて昨日は短肌着一枚プラス薄い掛け布団で寝ました!定期的に体温測りましたが36.9-37.0と快適そうでした!
今日は長肌着一枚プラス薄い掛け布団のみです!