
コップ、スパウト、ストロー、どれがいいか迷っています。7ヶ月の赤ちゃんに水分補給させる方法を知りたいです。
コップ、スパウト、ストロー、どれを選べばいいのか分かりません😭
今コップ飲みの練習中ですが、なかなか上手くいかなくて。ちなみにコンビのマグ使ってます!
外で水分補給させたいなと思ってもなかなかできないのでスパウトかストローの方を先練習させた方がいいのでしょうか。
コップ飲み先の方がいいというのは知っているのですが、、
7ヶ月になったばかりです。
月齢近いお子さんの水分補給事情教えてください🙇♀️🍀
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)

ままり
5ヶ月から家ではコップ、お出かけはスパウトでした
ストローは11ヶ月くらいのときに使わせてみたら飲めたのでスパウトから変更しました
家では基本的にコップですが、うまく飲めないうちは併用して水分補給させてあげてください

ぱんたす
コップ飲みは1歳くらいならないと難しい気がします🤔
ストローも上手く吸えるの1歳近くかな、と。。
ストロー家で練習してみて飲めそうならストローの方があと長く使えます✨
スパウトは結構短いのでほんとに今だけって感じになるかと💨
うちはコップ飲み出来るようになったのは最近で、それまではストロー飲みさせてました👍
それまでは哺乳瓶にお茶入れたりしてました😊

初めてのママリ🔰
うちの子スパウト嫌いで
かといってコップ飲みも零してたので
哺乳瓶みたいな奴からの
ストローだけでしたけど
全然平気でしたよ🤗💕
得意不得意あるので水分補給出来ればなんでもいいと思いますよ❣️
ストロー練習とコップ飲み練習
両方に使えるこのコップ奉公してました💛🧡

星
私ストローと同時にやりました!
離乳食のスープをコップのみ
普段の水分補給はストローでした!

ママリ
うちは、5ヶ月でスパウト、
10ヶ月でコップ飲み、11ヶ月でストロー飲めました。ストローは特に練習せずできてました
そんなに練習というほどしなくても大丈夫かなと思います!
難しい場合は哺乳瓶であげてました!そっちの方が慣れてるし、早いので☺️

たこさん
離乳食を始めた5ヶ月からコップやお猪口でダラダラこぼしながら飲ませてました😊水もお茶もフォローアップミルクも多少こぼしながらコップでグビグビ飲んでます✨もちろん私が持ってタオルをあててます。
ストローマグは何度か試してみましたがまだ難しそうだったので、ずっとコップ飲みです。
上の子が保育園児なので先生とコップやストローの話をしましたが、保育園ではストローマグは一切使わないからコップ飲みしかしないし、コップさえ飲めれば問題ないからどんどん練習した方がいいと言ってました😊
ちなみに外出時はアンパンマンのコップ飲みマグとタオルを持ち歩いているので何の問題もなく水分補給してます✨

はじめてのママリ
まとめてのお返事で申し訳ないです…😣
みなさん回答ありがとうございます🫶
とても参考になりました😊💕
コメント