![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子のママさんへ 片方が泣くと起きたり泣いたりで大変ですが、慣れれば寝てくれる時がくるでしょうか?
年子のママさんに相談です😭
どっちかが泣いたら起きたり泣いたりでかなり大変…
これって慣れてくれたらずっと寝てくれるときがくるんですかね?💦
- ここ(妊娠20週目, 2歳4ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣れたら片方の泣き声や
遊ぶおもちゃの音など関係なく
寝てくれますよ!
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
うちは別室にしてます😣
寝かしつけは私がしますが寝たあとは下の子は私、上の子はパパと寝てます。
ただ、上の子が目が覚めた時に私がいないと泣きながら探しに来るのでそうすると下の子の部屋のドアと上の子が寝てる部屋のドアを開けて声が聞こえる状態にして上の子と寝てます😣
お昼寝はテレビがついてるからか、どっちかが泣いてうるさくても起きることは少ないです😁
-
ここ
別室にするしかないですよね💦
大変ですね年子は💦
大きくなったら楽かもですが😅- 10月16日
![優しい麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優しい麦茶
大変ですよね😢
慣れると全然起きなくなりますよ😂
真実を別にすることは最初から考えてなかった(自分が子供2人と一緒に寝たいし、旦那は夜勤もあるのでいない日もある)ので、最初は大変だけどなんとか乗り越えました!今では全然起きないです‼︎😂
-
ここ
大変です😭
良かったです😭
え、夜勤は大変ですね💦
最初はやっぱり慣れないし泣きますよね💦- 10月16日
-
優しい麦茶
慣れないうちは下の子が泣くたびに、時間に関わらず上の子も起きちゃって…
しかも上の子は腕枕じゃないとなかなか寝付けないタイプだったので、ミルク作ってあげたり授乳したりしながら、上の子を私の足の隙間に寝かせて温もりを与えて寝かせてました😂
それでも腕枕してほしくて泣いてましたが💦- 10月16日
-
ここ
起きたら大変ですよね…
腕枕はしんどいですね💦
私の娘も抱っこしないと寝ない時あります💦笑- 10月16日
-
優しい麦茶
抱っこも辛いですね😢
とりあえず下の子だけ先に寝かせちゃって、それでも起きてたら腕枕して寝かせてました🙆♀️
年子育児大変だと思いますが、お互い頑張りましょ!☺︎- 10月16日
-
ここ
腕がしんどくなります😭
下の子が寝てくれたら助かりますよね😂💦
はい、頑張りましょう🙆♀️- 10月16日
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
1歳0ヶ月差年子です!
なんか一気に当時の記憶がぶわぁーって蘇りました😂😂
うちも最初の1ヶ月は泣き声に反応して交互に起きてを繰り返してだいぶしんどかったですが、新生児過ぎたらびっくりするくらい楽になりました🥺
大丈夫です!今だけの辛抱ですよ!!!
ここ
やっぱり慣れたら寝てくれますよね😳💦今はまだ時間かかりそうですね💦笑