
引っ越しに際し、好きなフライパンを買いたいが、旦那が焦がすため購入に悩んでいます。旦那は料理が好きですが、味付けが濃く、心配です。どうしたら良いでしょうか。
引っ越しの際にフライパンなどを新しいものにする予定なのですが、やっぱり自分が基本ご飯を作るので自分が好きな物を買いたいと思っています!
でも旦那はいくら言っても火がフライパンなどの横から出るくらいの火力でやるので前回買ったものは実母がプレゼントしてくれたものだったのに旦那が使ったその日に全て底から側面まで焦げました…
今回もまた焦がされると思ったらもう買う前から萎えていて好きなデザインがあっても はぁ…となって全然購入まで至れません😂
もうフライパン使わないで!と言いたいところですが、可哀想でそこまでは言えないし、旦那は料理するのが好きらしく自分では上手いと思っていて(本人にも言ってますがしょっぱすぎて舌も喉もしんどくなるくらいの出来(笑)義母もそこに関してはひいていて孫である私たちの子供にこれを食べさせるのはやめときな(笑)と旦那に言ってるレベル🤣)、私が仕事で子供は保育でいない時はわざわざ自分だけが食べるために料理をします(私は自分だけのために作るのはだるくて絶対やらないのでここはまじで旦那を尊敬(笑))!なので、まあ確実にフライパンなど使います。
もう、やだなー😩
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
使って良いフライパンと分けておいたらどうでしょうか?
面倒だけど使って欲しくないフライパンは吊り戸棚とかに置いて、今使ってる焦げたやつを取りやすい場所に置いておくとか😂

はじめてのママリ🔰
ご主人専用のフライパンを準備するのが確実ですね!
お料理がお好きなら、中華鍋とかちょっと本格的なものを選ばせて使ってもらうとか🤭
中華鍋はいいですよ🎵
重いので私は使いませんが、形から入るとうちの主人は機嫌よく料理してます(笑)
-
ママリ
それもう天才すぎます!!
言われて思い出したのですが、出会う前中華料理屋の厨房でバイトしてたらしいのでそのせいなのかと思えてきました(笑)旦那も喜んでWinWinになると思います💗
ありがとうございます!- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです❣️
中華料理屋さんでバイトしてたなら、絶対使ってくれますね😂
うちの主人も火力強めでやたらとお鍋を振りたがるので、中華鍋は満たされるようです(笑)
ママリさんはお気に入りのフライパン買っちゃいましょう🤭🎵- 10月16日
ママリ
焦げたやつ新居に持ってくのもムカつくので下の方の言う中華鍋提案してみる事にします😍
ありがとうございます💗