※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
家事・料理

【切った野菜の保管方法について🥕】献立をある程度考えて買い物していま…

【切った野菜の保管方法について🥕】
献立をある程度考えて買い物しています。
子どもが寝てる時にある程度切っておいて
あとは調理する状態にしています。
いまはボウルに入れてラップ➡️冷蔵庫です。
冷蔵庫の場所を取るのが難点でなやんでます😭

おすすめの保管方法教えて下さい。

よく切っておく野菜は
・人参
・玉ねぎ
・ピーマン
・キャベツ
・白菜   などです。

コメント

はじめてのママリ🔰

玉ねぎ、ピーマン、人参は
ジップに入れて冷凍庫
白菜、キャベツもジップに入れて野菜室です🙆‍♀️
ボウルは場所取るので
基本全部ジップロックです🤣

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    冷凍できるんですね!
    味や食感は変わりませんか?

    また、使う分だけ取るって感じでしょうか?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピーマンは多少柔くなるけど
    それでも全然気にならず
    美味しく食べれます🙆‍♀️
    野菜はジップに入れて薄く広げて冷凍して
    使う時はパキパキ割って使う分だけ取るって感じにしてます🙆‍♀️

    • 10月16日
  • tommy

    tommy

    なるほど!
    やってみます😊

    • 10月16日