※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ子
ココロ・悩み

子供のお迎えに間に合う働き方について悩んでいます。昼職か夜勤か、どちらが良いでしょうか?

子供が幼稚園や学校の間働きたくて
いろいろ探していますが、
MAX4時間しか働けません😣
そして私が住んでいる地域は飲食店の
求人がほとんどで、1番忙しいランチタイム
〜13:00で退勤しないとお迎えに
間に合いません😭😭
それでも頑張って昼職で探すか、
思い切って旦那が仕事から帰ってきてから
21:00〜0:00とかの時間帯で働くか。。
もし夜勤務でメリットがあるとすれば
昼より時給は高いのと、忙しさとかも
緩和されますが、ものすごく迷い中です。


とにかく稼がないと結構やばいです😅
皆さんならどうされますか??

コメント

モモ子

9:00〜13:00で頑張って探す!!

モモ子

思い切って21:00ごろの
家事育児も落ち着いてから!!

姉妹ママ😆

私は介護の資格持ってるんですが、今年から9時〜13時で自由2パートしてますよ😊

介護なので大変かもですが、私はユニット型特養で働いてて、そこまで大変じゃないです☺️

  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    自由じゃなくて週2回のパートです💦

    • 10月16日
  • モモ子

    モモ子

    コメントありがとうございます!
    介護は今まで経験してことはなく、
    新しい職種なのでなるほどです!
    9:00〜13:00ってなかなかなくて
    今も求人探していました😅
    姉妹ママ😆さんのように
    自分に合った仕事頑張って見つけます!

    • 10月16日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    資格持ってない方も居られますよ😊
    大変な仕事ですが、結構私の職場は融通きかせてくれてます☺️
    土日祝日仕事しませんし、長期休みの時もお休みしてます💦

    何か良い仕事見つかるといいですねぇ😃

    • 10月16日
  • モモ子

    モモ子

    長期休みが問題なんですよね😭
    姉妹ママ😆さんの職場のように、
    融通のきくのが有難いですよね❣️
    ご相談のってくださり
    ありがとうございます♪

    • 10月16日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    長期休み問題ありますよね💦

    融通のきく職場に出会えますように👏👏👏

    • 10月16日
  • モモ子

    モモ子

    昨日はありがとうございました😊

    9時からのスーパーの
    グロサリーが見つかり19日に
    面接へ行ってきます!!
    私自身子供の長期休暇や急病などで
    お休みも多くなると思うので、
    受かったら奇跡だと思ってます🤣
    とりあえず報告させていただきました!
    頑張ってきます✨

    • 10月17日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    見つかったんですねぇ😊👍
    19日に面接なんですね☺️
    受かりますように👏👏👏
    頑張って下さいねぇ😊👍

    • 10月17日
  • モモ子

    モモ子

    ありがとうございます!
    応援宜しくお願いします🥲
    行ってきます🥹👍🏽

    • 10月17日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    応援してますねぇ☺️👍

    • 10月17日
ゆめ

0:00までなら睡眠時間も充分確保できるので夜勤一択です🤣

  • モモ子

    モモ子

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよね…睡眠時間も
    頑張れば夜は5時間、昼間に
    子供達がいない間に睡眠が取れるのと
    子供の夏休みなどの長期休暇も
    休まずに済みますもんね🫣✨

    • 10月16日