※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

言葉の発達や友達との関わり方を指摘されたことがない場合でも、発達障害の可能性が気になる。育てにくさや行動の特徴から上の子に障害があるのか、育てにくいだけなのか不安。

言葉の発達や友達との関わり方を指摘されたことがない場合でも発達障害の可能性ってありますか?

生まれてから今までずっと育てにくいです
0歳の時から寝るのが下手、人見知り、場所見知りが異常に酷い、泣いている時間のほうが長い、運動系の発達が遅い(寝返りから全部遅く歩けたのは1歳4ヶ月になる頃)
言葉は早い方で1歳2〜3ヶ月の頃には2語文を話し始めました
1歳ごろしばらく逆さバイバイをしてました

今気になることはとにかくわがまま、家にいると良く癇癪を起こして泣いてます。外に出掛けると機嫌いいです。
こだわりが強い、赤ちゃんの頃よりマシにはなったものの人見知り場所見知りをします。
かなり怖がりで公園に行っても滑り台など怖がって滑りません
未だに夜中寝言泣きをする事も多いです。
偏食がすごいです。ご飯あまり食べない日も多いです。あとご飯食べるのに喋ったりテレビ見たりしてかなり時間掛かります。途中で片付ける日もあります
あまりご飯を噛まないので未だにお肉などは一口サイズに切ってます。
保育園では友達と仲良く遊べていたり、ご飯も他の子に比べると食べるの遅いみたいですが嫌がりながらも一応野菜なども食べれてるみたいです。
記憶力も良く、多動や、特別不器用に感じるところはありません

0歳の時から育てにくいなとは思ってたんですけど、周りに小さい子がいなかったので子育てってこんなものなのかな?って思ってましたが下の子を産んでから育てやすさが全然違いびっくりしました。
上の子が育てにくいのは何か障害があるからなのか、それともただ単に育てにくいだけなのかが気になります。


文章ぐちゃぐちゃでわかりづらいですが、コメントよろしくお願いします。

コメント

チム

可能性はゼロではないかもしれないです。
私のママ友の子が似たような様子で発達障害です。
でもその子は多動もあるのでそこは違います。
ママがもしかして…と思い、年中になった頃療育センターでテストを受けて診断がおりてました。

らん

遅いんですけど、コメントさせてください。うちの子は診断ついていますが、言葉の遅れはありません。発達検査を毎年受けてますが年齢より1歳以上、上の数値が出ています。お友だちとの関わりは診断後に言われるようになったので幼少期は目立たなかったのかもしれません。運動発達の遅れ、癇癪、怖がり、記憶力の良さは共通しています。育てにくさを感じるのであれば一度相談されたほうがいいかと思います。脳の障害で治ることはないそうですが、早期療育で緩和されることはあります。不安は解消したほうが楽になると思います!