 
      
      
    コメント
 
            ママリ
うちは2歳からでした😅
 
            どんちゃん
二人とも1歳半健診で意味不明な宇宙語連発、更に眠くて積み木もやる気なしで2歳の誕生日頃に連絡きましたが、その頃には会話が成立するくらいになってました😂
発語は意味不明でも親の言ってる事が通じているなら感じなら溜め込んでる時期なんですよきっと👌
喋るようになると宇宙語が懐かしくなりますよ💖
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 そうか、溜め込んでるんですね🤔半年でそんなに成長するなんてすごい。
 
 宇宙語懐かしくなる日が来るといいな😭- 10月17日
 
- 
                                    どんちゃん グッドアンサーありがとうございます🥰 
 今ではいっちょ前に兄弟で口喧嘩してうるさいです🤣
 その時は悩んだりしましたが、身振り手振りで伝えてくれる姿も言いたい事がなかなか伝わらず泣き出す姿ももう見られないので思い出して愛おしさしかないです🥲
 動画を見返してちょっと泣きそうになり、怒ってばかりの自分を反省しました💦- 10月17日
 
 
            ママリ
うちの下の子も1歳5ヶ月ですが宇宙語ばかりですよー
アンパンマンのことはアパー
お茶のことは、あちゃ
それくらいで、あとはなに言ってるか分からないです~
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 アパー、あちゃが言えるのもすごいと思います!
 
 うちはそういうのすらなくて💦💦- 10月16日
 
- 
                                    ママリ 言葉ってかなり個人差あると思うし、まだ気にしなくても良いのかな?と思いますよ! 
 親が言ってること理解してますし!- 10月16日
 
 
            みなみな
上の子は、1歳半検診で「うんしょ・よいしょ・どっこいしょ・はい(返事)」でした。下の子は、一歳半検診で10〜15個単語出てました。上の子は、2歳までに発語増えなければ連絡するよう言われた程度で終わりましたよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 来月一歳半ですが、うんしょよいしょどっこいしょも厳しそうです😅
 
 2歳までは待とうと思います!- 10月16日
 
- 
                                    みなみな 二歳頃から、どんどん増えてすぐうるさいくらいまでなりましたよ😊 - 10月16日
 
 
            いなりとおあげ
あと3日で一歳半になりますが
「うん」しか言えません🥲
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 うちは、うんも言えないので😅
 気長に待ちます😭- 10月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳まで意味のある単語は一つも言わなかったって感じでしょうか?
ママリ
全くなかったです!