※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お仕事

新人として不安を感じています。仕事の進め方や聞くべき相手がわからず困っています。周りに積極的に質問してもいいでしょうか?

仕事の新人について。

先週から扶養内で仕事をし始めました。
出勤は3日間しかまだでてません。

業務内容は倉庫で出荷したりダンボール運んだり、棚入れの手伝いしたりって感じです。
接客ではないし一日4時間だけだし休みも希望どおりだしたぶん急な休みとりやすいし、そんなに今のところ働き方としては嫌ではないんですが。


ただ初日は私につきっきりでやり方教えていただいたのですが、、、
二日目にちょうどその方が休みだったようで正直なにしたらいいかわからず。
見様見真似でやってわからなかったら周りに聞くって感じで二日目過ごしました。
三日目になると知ってる人いなくてもはや誰にわからないこと聞いていいのかすらわからないような感じで😅

わからないというよりかは
自分でやってさいご間違ってないか検品してもらう感じで、お願いするも
みんな「え?私?が」みたいな反応で。
(嫌な雰囲気ではなくたぶんベテランさんにしてほしいんだと思います💦)

たくさん従業員さんがいて毎日メンバー違う感じで、私もだれが新人さんかベテランさんかもわからず
誰がリーダー?聞いていいひとなのかもわからない状態で。
たぶん周りも私をみてあの人だれ?いつから入ったの?みたいな感じなのかもです。
そもそも私が一人勝手にすすめて検品してもらえばいいのもわからなくて。(まだ自信ないから一応聞いてましたが)


特別に嫌な人がいるとかそういうのではないんですが
一人にされることが多々で
どうしたらいいのかわからない、ってのが多々で。🤔


こんなときどうしたらいいですか?
構わず周りに聞きまくっていいんでしょうか?🤔
こんな感じの仕事、初めてなため
やり方?進め方?
がわからずで💦

コメント

deleted user

構わず周りに聞きまくってますよー!自己判断でミスしたら責任取れないので🥲🥲

  • ママリ。

    ママリ。


    いろんな人に聞きまくっていいですかね😅
    私週三しか入ってないからなかなか覚えられないし、
    まず誰に聞いていいのかもよく分からなくて💦

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いいとおもいます!!!
    すみません、これやり方わかりますか?教えてほしいです🥺🥺って聞きまくってます!

    • 10月16日
  • ママリ。

    ママリ。


    入社してどれくらい経ちますか?

    • 10月16日