
喘息持ちのお子さんがいる方へ。幼稚園への登園基準について相談です。喘息の症状が続き、咳がガラガラで心配。幼稚園への連れて行き方についてアドバイスをお願いします。
喘息持ちのお子さんがいる方。幼稚園への登園基準について教えてください。
今年喘息あるかもねってことで朝晩パルミコート吸入、夜だけキプレス飲ませています。
ここ数日咳を頻繁にしていて、病院へ行き胸の音はヒューヒューゼーゼーしていないけど使ってみて、ということで処方箋されたメプチン吸入を朝晩パルミコートと一緒に使っています。
とはいえ咳に効果もなく、咳は相変わらずずっとガラガラしたものを頻繁にしていて痰が絡んでいる感じです。
でもメプチンを吸入しているから多分ヒューヒューゼーゼーはしていません。
本人も元気で食欲もあります。
このような状態でみなさんは幼稚園連れていきますか?
先週ずっと休んでいます。幼稚園としては喘息の咳は問題ないってことで行っても良いのですが、、
あまりにもガラガラした咳を頻繁にするので、胸の音が正常でも心配になります。
聞いてるとたまに胸がガラガラ音がするけどそれは痰が絡んでる音にも聞こえるし判断が難しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも朝晩の吸入と服薬してます。元気で食欲もあり苦しそうじゃなければ咳が出てても登園させてます。明らかに発作が起きてて苦しそうな時は欠席してます。
園では毎日体育があるので咳が酷い日はジョギングだけ見学にしてます。苦しくなったらすぐ先生に言ってね、と本人には言ってます。
コメント