※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

テレビを買い替えることになりました。家族はREGZAやハイセンスを検討中。主婦はテレビ好きで、自分から家族にプレゼントしたい。メーカーや機種が迷っており、高いものは買いたくない。前回のテレビは12年使ったので、長く使いたいです。

テレビを買い替えることになりました!

旦那はREGZAがいいと言うのですが、倍速機能がなく映画などたまにカクツクと言われて
見ると確かにエンドロールなど残像が気になります。
または、ハイセンスというメーカーも安くておすすめとのことです。

我が家は
旦那も娘もテレビをほとんど見なくて【娘はチューチューブの方が多いです】

私が根っからのテレビっ子なので、ほとんど私が見ることもあり
ストレス解消はお酒を飲みながら推しのDVDなので

ハンドメイドでコツコツ貯めたお金で【貯金はゼロになりますがまた頑張ります】普段家計にお金は入れていない専業主婦なので
私から家族にプレゼント!という形で、お会計の時に「出すよ」と言いたいです←笑
今貯金が20万なので15万円くらいなら出せそうです!

いざ自分で買うとなると

壁掛けで大きいの…となると、値段が張るので

55の置き型 までは決めたのですが

メーカーや機種が決まりません。゚(゚´Д`゚)゚。

主人は、もちろんいいやつのがいいけど殆ど見たいのに高いお金は出したくない安売りのでいいじゃーん。って感じで
娘もなんでもいい感じで…

ソニー TOSHIBA あたりは、結構高いのですが
他と比べてやはりものはいいですか??

前回のテレビも12年使ったので、またそれくらい使いたいです!

そうすると娘は二十歳か…としみじみしてしまいます 笑

コメント

deleted user

SONYは修理高いです!!
音響にこだわるならSONY。
TOSHIBAはゲームする人向けです(入力の値がテレビ界MAX)
ブラビアはAndroidテレビなので、電源つくのがかなり遅いです。
ハイセンスは映像焼けしてくるので長く使うならおすすめしません。
パナソニックは中堅といった感じです。映画見るなら向かないかな(映像の色味が少し気になります)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに今のテレビは基本足外して壁掛けにできます

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    有機ELと液晶と悩んでしまって。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

テレビ買い替え楽しみですよね

我が家では昨年ソニーを買って、YouTubeもテレビの大画面で見るようになりました!子供のYouTube時間の管理とかや、同じものを見ての家族の会話にもつながったりで買ってよかったなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    有機ELの方がいいでしょうか?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、あんまり違いがわたしにはわからなかったです。
    なので割引含めて安い方にしました

    • 10月16日