※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

出産準備品の必需品を教えます。

今日初めて出産準備品を買いに行こうと思っています!
まず揃えておくべきものを教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします!

コメント

♡mieeee♡

ママですか?赤ちゃんですか?

  • ☆

    自分自身の分も赤ちゃんの分も何も準備していないのでどちらも購入を始めたいと思っています(;_;)

    • 12月19日
  • ☆

    コメントありがとうございます!

    • 12月19日
結優

アカチャンホンポとか西松屋に行けば、無料でもらえる出産準備リスト画ありますよ。

私はそれらとたまごクラブで先輩ママさんたちが揃えられたものを特集してたので、それを参考にリストアップしました。

  • ☆

    回答ありがとうございます!
    今雑誌を見てリストアップしようかと思っているところです!
    入院に向けて必要なもの赤ちゃんの準備やら結構沢山ありますねm(_ _)m

    • 12月19日
  • 結優

    結優

    本当にたくさんありますよね。リストアップしたらあまりの多さに少しずつ削った部分もあり、様子を見ながら買い足していってますよ。

    • 12月19日
  • ☆

    ありがとうございます!
    とりあえず西松屋に行って少しだけ購入しました!
    また、再度リストアップし直して追加していこうと思います!

    • 12月19日
ひろppp

早めに用意した方が良いっていうか、楽なのは、赤ちゃんの服や肌着ですかね?
水通しもしないといけないので、身体がしんどくないうちがいいですよ!
私も何から用意していいかわからなくて、友人にいるもの、いらないものを聞きました!

  • ☆

    回答ありがとうございます!
    とりあえず赤ちゃんの服や肌着を購入しようと思います!
    周りに出産経験のある友人がいないので雑誌にしか頼れないのが辛いところです。。

    • 12月19日
  • ひろppp

    ひろppp

    雑誌だと結構必要なかった…なんてのもあります。
    車で帰るなら、チャイルドシートは必須です!
    自分のものは、産院で用意してもらえるものもあるので、後期お産教室で聞けばいいですよ。
    うちは、ベビーベッドは使わなかったし、
    抱っこひもやベビーカーは、ねんね期にはまだ外に出ないので買ってません。
    消耗品は、里帰りだったら、追加でお母様に買ってきてもらったりしたらいいよ!って友人から教えてもらいました~。

    • 12月20日
  • ☆

    詳しくアドバイスくださってありがとうございます。
    車は使用するのでチャイルドシートは早めに購入しようと思います。
    ベビーベッド使わなかったんですね!
    自宅に猫がいるので一応購入を検討しています。
    抱っこ紐やベビーカーはそんなに急いで準備しなくて良さそうですね!
    ご丁寧に本当にありがとうございました!

    • 12月20日