※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y54e
家族・旦那

旦那に対する感情が薄く、夫婦関係を続けるべきか悩んでいます。これはどう思いますか?

旦那に対して、好きという感情がなく、夜の営みもしたいと思ったり、一緒にいたいという気持ちにもなれず、子どもが寝ていると会話がありません。興味もありません。
これって、夫婦としてやっていくべきではないのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がいれば夫婦としての関係は破綻していても家族としてはやっていけるかな〜と思います😳
成人したら円満離婚、という選択肢もありますし☺️

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!
必要最低限の会話しかしません。しかも、極力話したくないから必要なこともギリギリに伝えることが多いです😂
元々、旦那が会話下手?コミュ障?なのか、こちらの言ったことに対する相槌がイマイチだったり、なんなら聞こえてないのか、返事なしのことがあったりで、それにイラッとするから、こちらからも話しかけなくなった感じです。
腹立った時も、前は伝えていたけど、伝えた時の反応で更に腹立つから、言わない方が自分の精神衛生上よいと思って、究極の時しか言わなくなりました😂
子供といる時に話すことはありますが、そんなに会話多くないので、子に悪影響ないか心配もあります💦
子供がいるから家族として成立してるけど、子供が独立して2人になったら、どうなるんだろう?と考えることあります😅
でも、兄弟作ってあげたいから、仲良しせずに、シリンジ法で頑張ってました😂

るるい

夫婦より家族に気持ちが切り替わってしまったんじゃないですかね?

夫婦としてより家族として一緒にいる!でいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

私が元々、子供2人希望で先日2人目生まれてそんな感じです!
会話すれば意見の食い違い口喧嘩に発展することが多々あるので、多くは語らず🤫
男としてみてないみれないです笑
子供育てていく上で特に問題なければ一馬力より二馬力の方がいいじゃん!でやっています😂