
コメント

ありどん
熊本の長女が行っている保育園ですが。
運動会、発表会、作品展、夏祭りがあります。
誕生月には、親も参加して、お祝いをしたりもありますよ。
年長さんになると、お茶のお稽古をして、作品展などで、親にお茶をたてたり。
地域のイベントで、和太鼓を披露するので、和太鼓を練習したり、色々な体験をさせてくれます☺️
また社会科見学で、新幹線の車両基地の見学にも連れて行ってくれるみたいです☺️

あやか
私も長男は認可外でした*·˚ ༘♡
運動会、お遊戯会、遠足(親子遠足も有)、芋掘り、お泊まり保育後は卒園旅行など色々有りました*\(。・∇・。)/*逆に今真ん中達は幼稚園なって物足りないのも有ります(−_−;)
-
みーまま
有り難うございます‼遅くなりました。そうなんですね~!幼稚園でもそんなにちがうんですね!😲ビックリです!
- 12月20日
-
あやか
次男が来年一年生なるけど春休みがかなり長いなぁと( ; ; )
- 12月20日
-
みーまま
そうですよね~保育園とかは春休みないですもんね😅
共働きの場合はどうしたら良いのでしょう…- 12月20日
-
あやか
まぁ別枠で幼稚園お預かりが有ります(o^^o)
後私も福岡県の東区に住んでます✨- 12月20日

はる
認可外でもレベルにより色々あると思います!認可よりすごいところもあれば、所詮無認可だな~と思うところも…私のお友達は高級住宅街の近くの無認可でしたが英語教育など色々と行事やらも凄かったらしいですが3歳で月謝が85000円くらいだった気がします(°д° )!!
-
みーまま
有り難うございます‼遅くなりました。レベルですかぁ~!
凄いですね~
85000円は出してあげれないですけど、きっと子供の教育にいいんでしょうね🍀- 12月20日

みかん
認可保育園に預けています。
うちは多いみたいで、ほとんど毎月あります。誕生日会は毎月。併設の幼稚園と合同ですが。
保護者会もしっかりしていて、1年に最低1回は係をしないといけないみたいです(^_^;)
先日、バザーがあり、新品を2個以上持ってくるように言われました。
保護者会費も徴収されます。
みーまま
有り難うございます‼遅くなりました。行事たくさんで楽しそうですね❤うらやましいです!
やっぱり親としては、色んな経験をさせてあげたいってのがあります❗