![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週の妊婦がNSTで胎児心拍が緩やかに落ちたが戻った。胎動が激しく心拍が不明になることはあるが、心配。調べると不安になる。よくあることでしょうか。
切迫早産で入院中の33週妊婦です。
毎日NSTを1日2回30-60分の間しているのですが、
今日初めて少しの間胎児心拍が100ちょっとに緩やかに落ちてまた戻っていきました。(いつもは130-150)
胎動が激しすぎて心拍が行方不明になることは日常茶飯事ですが、少し気になるということでもう一度nstをしています。看護師さんたちも安心して寝て欲しいからもう一度寝る前に確認しとこうねぐらいだったのですが、
よくあることなんでしょうか😭😭
調べるといいことないのは分かっているのですが
怖いことばかり検索で引っかかって不安になっています😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も入院中のNSTで2回ほど心拍落ちたことあります💦💦
その時は、赤ちゃんが臍のを握ってたり、踏んだりして一時的に心拍落ちただけでした‼️その後のNSTでは問題なかったです🥺
![るーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーん
私も切迫で入院して、1日2回〜3回NSTしていました。
一度心拍が下がってエコーで見たら、私の場合は首に臍の緒が3重で絡んでいました💦
-
はじめてのママリ🔰
臍の緒が絡んでしまうの怖いですよね...
自然に臍の緒は解けましたか🥲?- 10月15日
-
るーん
かなり激しい胎動の子だったので、お腹の中で元気に動きすぎたようです😅
3重だったので予定帝王切開だったのですが、手術前日に見たら1巻きくらいに戻っていて、普通に分娩できましたよ✌️- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
出産されているようで良かったです✨
3重でも緊急帝王切開って訳じゃないんですね🤔
臍の緒が巻きついている期間はずっと赤ちゃんの心音が低い感じでしたか?- 10月15日
-
るーん
臍の緒の絡みが緩和されたので、下からチャレンジできる!ってなりました☺️
絡まりが分かったその日から3回NSTしてましたが、心拍が下がったのは一度だけでした💡- 10月16日
![ユリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユリナ
私も次男のときに切迫で入院していて、同じことありました🙂
上の方と同じで、首に臍の緒が何周かしててそれで下がったことありました!
臍の緒が巻き付いてるのって大丈夫なんですか?と聞いたら、巻いたまま出てくる子もいるし、そもそも巻き付いてる子はよく居るから気にしなくて大丈夫だよ〜との事でした😂
-
はじめてのママリ🔰
結構臍の緒が巻きついちゃう赤ちゃんいらっしゃるんですね🥶
あんまり気にしすぎちゃダメですね😌- 10月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!!その後問題なければ大丈夫なんですかね🥲🥲
はじめてのママリ🔰
その後のNSTで問題なければ大丈夫だと思います😊