![頑張るママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やぎのくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎのくわ
こんにちは!
私はちょうど昨日行ってきました( ¨̮ )
義両親に教えて頂き、「うちのお嫁さんは、いつも〇〇って神社に行くのよ」との事で、その神社へ。
元々、私も行ってみたいと思っていたので、良い機会でした。
旦那様が仕事を休めず、1人では危ないので、義両親が一緒に行ってくれましたよ( ˊᵕˋ* )
妊娠5ヶ月の戌の日に...と、私はこだわりましたが、雪解けした時期に行っても良いと思います。
今の時期すこぶる寒いですし、雪も降るので滑って転んだりしたら大変なので、無理して行かなくても良いと思いますよ!
旦那様や両親や義両親から、安産祈願の御守りだけ買って貰った!...というだけでも、じゅうぶんですし。
要は、ご自分がどうしたいかが一番大切だと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安産祈願、私やってません^ ^
要は気の持ちようだと思うので、祈願しに行く方もいらっしゃれば私のように行かないって方もいます(^-^)
-
頑張るママン
たしかに気持ちの持ちようですよね。
- 12月19日
![3kidsmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsmam
今、3人目妊娠中ですが、一度もやってません😊
旦那とまだ付き合っている時に旦那の実家で飼っていた犬が亡くなったので、そのお墓に行って「元気な赤ちゃんうまれるように見守っててね」とおまいりに行っていました(戌の日ではありません)
上の子2人はかなりの安産で、陣痛も痛くなくスルンとうまれてきてくれましたよー!
自分の気持ち次第だと思いますよ🙂
-
頑張るママン
上と2番目もしたしなーと思って😅
確かに気持ちの持ちようですが二人とも安産でしたので😣- 12月19日
頑張るママン
上も2番目もしたしなーと思って。たしかに気持ちの持ちようですが…