※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみ
ココロ・悩み

友達との約束が続かず、他の友達におもちゃをあげることを考えています。その友達に何も言わずに別の子にあげてもいいでしょうか?

おもちゃの断捨離をしていて、使ってないトミカのおもちゃを学生時代の友達(年に一度くらい会う)にあげることになりました。

その約束をしたのが7月で、8月に会う予定だったのが相手がコロナになり、治ったら連絡すると言われて全く連絡なかったので、こちらから連絡し、結局9月に会うことになりました。
そして約束の1週間前に相手から、明日仕事になって会えなくなった!って連絡がきたので、
来週だよね?と言うと、相手は日にちを勘違いしてたようで、本当に約束してた日も用事があって無理と言われました😨(この時点で、え?という感じ)

そのときに向こうから、いつ空いてる?と聞かれて、この日なら空いてるよーって返してから返事なくなりました笑

なんかこっちからまた連絡するのも面倒になってほってたら、もう10月中旬になってました笑

もらってほしいけど、その友達とやりとりするのにめんどくさいが勝ってしまい、
それなら近くに住んでるよく遊ぶお友達にあげようかなと思ってます。
もう何も言わずに別の子にあげてもいいと思いますか?

コメント

こたまま

んー迷いますね。
送るのはどうですか?
直接が困難なら着払いで配送していいか聞いてみる。
良い反応じゃないなら別の人にあげると。
面倒になりますよね。

  • ちょみ

    ちょみ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    なるほど、郵送ですか😳
    参考にします!!!

    • 10月15日
ままり

もう場所がなくて〜待ってたけどタイミングが合わないから、近くで欲しい子がいるから、あげるね💦ごめんねーって言うかもです!!
ケータイのカレンダーに予定入れとけや!って感じですね😅

  • ちょみ

    ちょみ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    やはり何も言わずはダメですよね、一言言わないと💦
    どういう風に連絡しようか悩んでて、、でもこの文章いいなと思ったので送ってみようと思います😂
    ほんと自分のスケジュール把握できないなら、カレンダー使えやってかんじですよねー笑

    • 10月15日