![agak](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児から完母に移行したいですが、母乳量が増えず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
生後23日目の新米ママです。
現在母乳とミルクの混合で育てているのですが、完母目指しています!
混合から完母に移行するにはどうすればいいでしょうか?(/_;)
1週間前に計ったら、母乳は40〜50mlでてました。ですが、それから母乳が増える気配もなく、母乳あげたあとお腹空いたと泣くので毎回ミルクを40〜60足してます。
このままだとずっと混合で育てることになるのかな…と焦ってしまいます。同じような経験された方で、完母に移行できた方がいたら、アドバイス頂きたいです!
- agak(6歳, 8歳)
コメント
![なったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なったん
私も最近混合になりました。
私も完母目指してるのですが、おっぱいだけじゃ足りないみたいで、たんぽぽ茶を飲んでます!なら、でるようなりました!!
少しずつですが😅
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
人によってそれぞれなんですが
1人目の時は母乳がなかなか出ない人もいるみたいです★
私もそうで日中は母乳のみで夜はミルク足してます(;・ω・)
3ヶ月ぐらいから軌道にのるかもって言われてましたが多分難しいかなって感じで(´・ω・`)
ただ助産師の友達からは完母にこだわり過ぎてしんどくなるならミルク足した方がいい!って言ってくれて今は気にせずミルク飲ませてますw
ストレスも睡眠不足も母乳が出にくくなるので気を付けて下さいね!
あとは母乳マッサージに行くのもいいかもです♪
-
agak
そうなんですね!母乳のみだと、エンドレスで泣かれてしまって、可哀想になってしまって…(泣)
昼間は少し余裕あるので、なるべく母乳のみで頑張ってみます!ありがとうございます♡- 12月19日
-
さくら
可哀想になるのわかります(´・ω・`)
私の子も夜は足らなくてよく泣いてました(´;ω;`)
母乳にはたんぽぽ茶とごぼう茶おすすめです(๑•̀ㅂ•́)
私は桶谷式のマッサージに行ったんでもし近くにあるなら行ってみて下さい(*´艸`*)
全然痛くなくて母乳がピューって出ましたw
あまり力を入れ過ぎずにいきましょう(*>ω<*)- 12月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も悩んで助産院で見てもらった時教えてもらった方法で完母です
とにかく頻回授乳です
泣いたらあげる。30分しかまってなくてもです
ひたすらあげまくるです。
でもそれじゃママが辛いから、今は日中だけそうして夜からはミルクと混合にしてみましょう
日中完母、夜からは混合です
昼間は寝なくても何とか頑張れますしね😅
オッパイマッサージ、水分忘れずに
母乳は赤ちゃんの体重ではかってるんですよね?
搾乳だと分からないです
吸えば出るので搾乳だと出ない人もいます
私がそうです😭
座れるとむせるくらい飛ぶのに搾乳だも頑張って20とか(笑)
1ヶ月すると安定しますよ
飲む量と作られる量が安定します
私はそれまでに絞りに行きました
お持ち食べたり、食生活も厳しめにしました
(今は生クリームも食べますよ~)
詰まったり、白斑できたり、出なかったり本当に泣きましたよ
でも日中完母にしてから段々ミルク面倒になり、1ヶ月前にはいつの間にか完母でした
1ヶ月半にはもっと安定してましたのでとりあえずマッサージと吸わせる事です
できれば助産院や母乳外来で絞ってもらって開通してもらうといいですよ
友達は出なくて3ヶ月かかったそうです😭
-
退会ユーザー
なんか誤字すごいです^^;
お持ち=お餅 とか😭
解読してくださいm(_ _)m
ごめんなさい- 12月19日
-
agak
母乳の量は、産院で赤ちゃんの体重で計りました!
なるほど…とにかく母乳のみ、やってみます!5分たたないくらいで泣き始めてもひたすら母乳あげれば良いんですよね??- 12月19日
-
退会ユーザー
病院で計ったの日中ですよね?
それでしたら実際もっと出てると思いますよ^^
体が起きてる日中は母乳も少ないです
寝てる時に沢山作られますので
なのでママは横になるのが大事ですよ!
時間が出来たらお昼寝して下さいね
その量で5分たたずに・・・って事はほかの理由で泣いてる可能性高そうです
お腹空いてると火がついたように泣きますが、『ヒック、エグエグ』とかだと安心したいとかも有り得ます
オナラ出したいとかゲップ出したら無いとかお尻が痛いとか
そういうのを除いておしゃぶりでもオッパイ欲しがるならあげちゃってOKです
私なんかオッパイ吸ってる間は静かだからとりあえず吸ってもらってます(笑)- 12月19日
-
退会ユーザー
絶対完母でって事ならやはり助産師さんに絞って貰って開通指せた方がいいとおもいます
- 12月19日
-
退会ユーザー
何回もごめんなさい
あと、夜は寝る前にミルク多めで満足して寝てもらい、ママもその分寝ちゃって下さい!
夜中起きたらオッパイ5分×3クール位してミルク足してみたらどうでしょう?
私がそうだったんですが21時位にミルクのみにして、多く寝てもらい私も爆睡したり気分転換したりしました
3クールもしなくても2クールがいいですよ
吸ってから母乳出るまで時間かかりますから様子みながら10分ずつにしても
私は🍵は黒豆タンポポがぶ飲みでした
ペットボトルに作って直飲みがぶがぶです(笑)
頑張りすぎないように頑張って下さい- 12月19日
-
agak
たくさんアドバイスいただいてありがとうございました!
昨日母乳外来でマッサージしてもらいました!母乳たくさん出るから大丈夫と言われました!
1週間前から試しに昼間は母乳だけにしています。体重をはかったらあまり増えていないので、それだけ心配です💦- 12月27日
-
退会ユーザー
絞ってもらうとでるんですよね~
本当に神の手です(笑)
でも良かったです😊👌💓
昼間母乳のみなら夜も母乳のみにしても平気だと思いますよ
体重も日にどれ位なんでしょう
ミルク飲んでると30~50増えますけど母乳だともっと少ないですので問題ないと思います
個人的には新生児のうちはママも大変なので混合にしてパパにもバトンタッチできるのが一番楽でした (笑)
寒いから夜中の授乳頑張って下さい(๑°ㅁ°๑)‼✧- 12月27日
![Cocona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocona
夜吸わせるのがいいですよ。
ミルク足していいと思いますが、次までに3時間開くようならミルク少し減らして大丈夫です。
頻回授乳が1番早いので、長くて3時間以内には吸わせた方がいいですよ💡
あとは飲み物をタンポポ茶、ルイボスティーにして温かいのがいいみたいです‼️
授乳前、授乳後必ず飲むようにするのがいいですよ。出す分を補給する感じです👍
ごはんは白米、汁物がいいです。しっかり食べないと出ません。
まだシャワーだと思いますが、シャワーをおっぱいに当ててマッサージしながら張りをとるような感じで絞ってました。
最初はあげたあと泣くんですけど、30分くらいゆらゆらしてそれでも寝ないならもう1度おっぱい吸わせてからたすとかにして昼間おっぱい出しっぱなしな感じです💦
おしっこ、うんちがちゃんと出てるならばなるべく昼間足さないように頑張ってみてください‼️
夕方からは足りなくなりやすいので夕方からちょっとずつ足し始める感じでやってました。
夜は2.3時間、昼間泣いたらおっぱいです。
一人目は1ヵ月かかりました💡
二人目も最初3時間置きにミルク足してたら全然おっぱいが前よりはらないので焦ってミルク減らして頻回授乳したら出るようになりました❣️
母乳出てるようなので、完母いけると思いますよ。頑張ってください👍
-
agak
ありがとうございます!
ルイボスティーを水筒に作って、授乳しながら飲むようにしました!
母乳だけで体重ちゃんと増えましたか?1週間前からほぼ母乳のみなんですが、体重が1週間で100gくらいしか増えてなくて心配です😢- 12月27日
-
Cocona
母乳なので増えは少ないですよ。
ベビ用の体重計ですか?でしたら1日14gですよね。
もし大人の体重計なら正確に出ないので
ショッピングモールの授乳室とかにスケールあるので体重ついでに1回の授乳量測ってみてもいいかもしれませんね💡
うんちしたあと、母乳飲んだあと、飲む前とか測るタイミング結構体重変わるのでやってみてください👍
外でやるのあれでしたら、市役所の母乳相談や保健師さんに来てもらうのもありますよ‼️
うちは最初
1日18gでそのまま続けて大丈夫って言われました。
1ヵ月検診どうでしたか?
特に言われてなければ1週間じゃまだわからないので、ベビちゃんの機嫌がよくおしっことうんちが出ていればもう少し様子見で大丈夫だと思います。- 12月27日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
1ヵ月健診後から完母です(^^)入院中は両方(片側15分づつ)で、10から20しか出てなく、退院時に1時間起きに授乳、3時間に1回ミルク40足してと言われてしました!
が、私は乳首トラブルもあって1時間毎の授乳がしんどくて、3時間毎に母乳+ミルク40(半月くらいから60)をあげてました!
結果的に1ヵ月健診で、ミルクいらない!太りすぎと怒られてしまいました(;´Д`A
これくらいの月齢の子は満腹中枢も発達していないのであげればあげた分だけ飲んでしまうみたいです!
ミルク禁止と言われ、その日からミルクを辞めたんですけど2-3日はギャンギャン泣いていましたが、母乳だけで満足するようになりましたよ(^^)
頻回授乳していれば母乳の量増えると思いますよ♡
それに、40-50でていれば大丈夫だと思います(^^)
あと、たんぽぽブレンド茶は母乳の出がよくなる気がします♡
-
agak
そうなんですね!やはり頻回授乳が大事なんですね!
私も、ここ1週間は2時間おきに授乳するように心がけています!出るようになればいいなぁ(;_;)
ちなみに今は何時間おきにあげてますか?- 12月27日
-
♡♡
今は昼間は3-4時間で夜間は、6-7時間あきます(^^)
1ヵ月、2ヵ月の頃は昼間は2時間、夜は3時間で泣いていたので授乳してましたよ~(^^)
おしっこがちゃんと出ていれば母乳足りてると思いますよ~♡- 12月27日
agak
たんぽぽ茶ですね!試してみます💓
ありがとうございます😄