![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の収入が少なく、実家に引っ越すかバイトを考えていますが、体調も優れず悩んでいます。実家での生活が良いでしょうか。
皆さんならどうしますか??
現在9.4万円の1LDKに住んでいて、
旦那の手取りは1月まで、17万円ほど…。
私が働いてた頃は、なんとかやっていけていましたが子供が産まれて想像以上にお金がかかり、毎月赤字で家族にお金を借りるほどになってしまいました。
2月ごろからは、少しずつ上がっていくようです。
実家が、今年の4月に4LDKの建売に引っ越して
二つ部屋が余っているからお金が苦しいなら溜まるまで引っ越してくれば。と言ってくれています。
毎月のお金は、家賃光熱費食費込みで8万でいいと言ってくれています。母は、10万!と言ってきましたが、母の彼氏がいや8万でいいよと言ってくれました。
ただ、元々そんなに母とも仲がいい訳ではなく、元々毒親だった事もあり少し距離をとっていました。
母の彼氏もとてもいい人でしたが、何かと小言が多いみたいで一緒に住むとストレスだよ〜とよく母から聞かされていて、実際に実家に里帰りした際に、産後うつなのか、ストレスで1ヶ月の予定が2日で帰ったぐらいです😅
でももうそれしか手段はないし、
それ以外だと、
今の家に住みながら旦那が子供見てる間、
深夜帯でバイトをするか…。も考えましたが、
3週間前から血便が出ており、体調もすぐれないので
もう実家に行くしかないかな〜と、、
ちなみに、東京都内です。
お金が貯まるまでは、実家で我慢しながら8万で暮らしていく方が良いですよね??🥹
- はじめてママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![のんびりママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ🌸
何を優先させるかだと思います。
どうしても母と暮らしたくない→速攻仕事復帰する
母が嫌でも経済面で助けてもらいたい→同居する
だと思います。
ちなみに私は次男が生後4ヶ月で復帰しました。
復帰が早かった理由は、経済面ではなく保育園事情ですが。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
こんなこと言ったらなんですが。。
部屋余ってて
お金貯まるまでいれば?って言ってくれる割に、、
10万とか8万とか。。
結構、取りますね。。😅
収入の半分。。。
うーん、、、
調べてないからわからないけど、都営住宅とかのほうが家賃安くないですか?
光熱費を足しても8万いかないような。。🙄
まぁ、体調が優れないようなので、、
家事や育児なども助けてもらえると思えば8万でも安いのかなぁ。。🙄
体調問題なければ
仕事復帰も視野に入れたほうがいいかと思います。。
でもとりあえずは
お体、お大事に🍀
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
お若い夫婦ですかね?
都内なら少し通勤不便かもしれませんがURとかで子育て支援などで家賃3ヶ月無料とか安く住めとるところあると思います
更新料などないし礼金もないです
通勤は大変かもしれませんが広くなるし子育てしやすい環境になるかと(公園など幼稚園や保育園)
世の中通勤一時間ならザラなので少し都内から離れてみてもでも検討してみてはどうでしょう
-
はじめてママリ🔰
私が21で、旦那が25です。。
そうなんですね!!!
両親揃ってても、そういうのあるんですかね色々調べてみます!!ありがとうございます😊- 10月15日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
どうですかね😅
実家だと旦那さんが大変になる気がします😅
固定で休みなら旦那が休みの日にバイトしてとかでいいと思います🤔家賃もう少し安いところに引っ越ししては?
私なら実家には帰らないかな、
実家で八万も払うのはちょっと😅
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
実家で8万、10万円なら、家賃と変わらないので現状維持のほうがいいと思います。
きっとお若いのですよね?
それならご主人に転職もしくは副業してもらうのがいいかなと思います。東京だったら時給もいいですし。
もしくは餃子さんが少し働きに出ていいと思います。血便だけなら、病院行って原因分かればすぐ良くなると思いますよ(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら、行かないですね。
部屋余ってるからお金貯まるまでおいで。と言ってる割にはめちゃくちゃお金取るじゃん!って思いました…
今と大して変わらないから貯金増えないと思います。
貯金増えないのに、さらに同居でイライラするくらいなら今のままでいいのでは?
今すぐ職場復帰した方いいと思います。
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
皆さまコメントでご意見ありがとうございました😭
ママリの皆さんの意見を参考にして、母と話し合いをした結果それもそうだ、ということで
全て込み込みで4万円にしてくれることになりました🙇♂️
私も今すぐ職場復帰したいところですが、保育園の空きなどの関係でそうも行かず、、
とりあえず実家に行って少し落ち着いてから深夜のバイトから始めようと思います✨
はじめてママリ🔰
どうしても母と暮らしたくないわけではないです…。
速攻仕事復帰できればいいんですが、保育園激戦区で入りたいのに入れずにいます。
色々考えてみます。
コメントありがとうございました。