※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakigank^^
お仕事

160万未満での就活中。時給高くて短時間勤務の求人が魅力的。短時間で保育園に入れるか悩む。160万超すなら正社員が良いか。

就活中で160万未満で働こうかと思ってるので、計150万くらいになるように働こうと探してます。

求人見てると、いいなと思うところは時給が高くて短時間勤務になる為、それだと保育園に預ける時間も短くなりますよね。。
というかそもそも短時間で保育園に入れるのかな?😅

160万超すなら扶養とか税とかの問題を考えると、正社員の方がいいですよね??

コメント

はじめてのママリ🔰

160万超すなら、働き損にはならないので、
パートでもいいんじゃないですかね?
私も子どものことで休みが多く、180万くらいでパートしてます。

正社員になると、ボーナスはあると思いますが、
その分、残業しないといけなくなるかもですし、
大変かと思います

  • nakigank^^

    nakigank^^

    コメントありがとうございます。
    今回就活の際に、税や扶養のこと聞きましたが、結局どこまでがいいのか謎です。

    なるべく扶養内でいまと代わりなくなら、106万未満だけどそれじゃ足りないので、話を聞いて160万未満まではほぼ一定の条件なので、160万からまた一気に上がる感じだと聞いたので、とりあえず160万未満で済ませたいなと思いましたが、160万超すと気をつけないといけないというかこれしといた方がいいとか、何かありますか?💦

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働き損にならなければいいやーくらいしか、考えておらず、
    とりあえず160万を超えれば、
    損はしない、との認識なので、
    特に気をつけたり、
    気にしていることはないですね(^◇^;)

    逆に、休み過ぎて160万を下回らないように、とは思っています。

    子どもが幼稚園や小学生の間は、
    フルタイムでは働きたくないので、
    あまり得や損を考えず、
    ライフスタイルに合わせて働ければ良いかな、という感じです

    • 10月15日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    たしかに最初は休むこと多いから下回るかもですが、下回ると何がいけないんですか??
    税が安くなるだけではなく、160万以上で働くって申告したからそれでいなければいけないとかですか??💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、別に下回ってもいいんですけど、
    働き損になるから、それはもったいないなぁと思うので💦

    • 10月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    なんか私は深く考えすぎてるんですが、難しい。。

    160万未満で最初いいとは思っても、160万超すならその方が逆に良いってことですかね?😓
    税がガツンと上がったとしてもその分稼いでるってことで、もし160万越えてしまって痛いな〜やばいな〜というのは、社保ではなく国保だった時って考えればわかりやすいですかね?!😅

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず扶養を抜けて社保に入るなら、
    勤務時間と日数が足りていれば問題はないです

    「働き損」で調べると、いろいろ金額のラインをだしてくれているので、
    見てみられるといいかと

    • 10月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    こんなのあるんですね!!

    何から何までありがとうございました。🙇‍♀️

    • 10月16日