
コメント

退会ユーザー
それがそのまま子供に影響するのが嫌ですね🥲子供が話せるようになったらきっとその言葉遣いを真似るので、それまでには治して欲しいです。

うに坊
我が家の旦那もです。言動が幼稚すぎます。白米嫌いな娘に(食いたくないなら食うな!お前の飯はない。)という感じです。娘が泣くと、うるせぇよ。と怒鳴るばかりです。
その度私が同じ事をして、(自分がやられたら嫌な事を人にやったらいけない。)と旦那に教えてます。教育だ。と言うので私も教育です。貴方のやってる教育はバカを履き違えた教育方針みたいなので私も真似させてもらってあなたに鏡として見せていきます。って伝えてあります
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
泣いたら、うるさいーって言います!!!!お前が1番うるさいんじゃーって感じですよね😂
うに坊さんが旦那さんに注意したらやめてくれますか??
うちは、“自分がされて嫌なことは人にするな”が通用しない旦那で、「自分されたら嫌やろ?」と聞くと、必ず「別にいい」と返してくるまじくそ旦那です😑笑- 10月16日
-
うに坊
泣いたらうるさいーってあるあるですよね💦
いえ、まったく通用しません。(別に😎)って感じなのですが、あのねぇ、やられて嫌な事あるでしょ?私にもある!だから、それを一緒にお勉強していきましょうね?って子供の扱いするとバカにしてんじゃねぞって怒るので、(さっきからそれを説明してんだろ。やられてムカつくことは他人にやんじゃないって言ってんのが理解できねぇのか)って言って黙らせます。- 10月16日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
確かにそうですよね、子どもたちが真似して話せるようになるまでに直してもらわないとですね💦
私も気をつけます😅