※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりぴよ
妊娠・出産

胎嚢が小さいが胎芽は成長中。胎嚢のサイズに不安。流産リスクについて経験者のアドバイスが欲しい。

7w2dの胎嚢のサイズ
お世話になります。
先日こちらで相談したのですが本日受診してきました!
4日前の受診で
胎嚢12.7mm
胎芽3.7mmと絶望的だったのですが
本日胎芽10.3mmにまで育ってくれました!

一安心!と行きたいところなんですが
胎嚢がほとんど大きくなっていないようです
測ってもらうことができなかったのですが
推測で13〜14mm程度です
前回も今回も心拍は確認できているのですが
胎嚢がこんなにも小さい状態なのは危険でしょうか?

調べていると、胎芽が苦しくなってしまい
流産する可能性が大きいように感じました。

胎嚢が小さかったけどその後問題なく成長した。
無事に出産できたなど、経験があれば
教えていただきたいです😭

参考にエコー写真出ます

コメント

はじめてマリリン

私も最初は胎嚢が小さくて、赤ちゃんが窮屈になってしまって成長できなく、流産になるかもと言われましたが、今のところ継続できてます!
その時のエコーがこれです!

  • もりぴよ

    もりぴよ

    ありがたすぎる回答に感謝感謝です😭
    本当に似た状況で、今後私がどうなるかわかりませんが今の段階で心が落ち着きました。
    本当にありがとうございます!
    どうか、お互い無事に出産ができますように。🙏

    • 10月15日
おんちゃんママ

はじめまして!
私も今同じような状況なので、
思わずコメントしました!😭😭
(質問の答えではなくすみません🙇‍♀️💦)
先生には悪い結果も一応頭に入れててと言われ思わず病院帰りに泣いてしまいましたが、同じような状況の方がいらっしゃって頑張ってらっしゃるのを見て私も元気をもらいました!😭😭❤❤

  • もりぴよ

    もりぴよ

    はじめまして🥰
    似た状況なのですね!
    調べれば調べるほどに良くないことばかりでてきて気が滅入りますよね。診察が怖くて仕方ありません。
    どうして胎嚢は大きくならないのか。不安です。
    昨日から当帰芍薬散を飲み始めました!
    母体は関係ないとはいいますが、血流をよくして体調を整えてみます
    お互いにどうか、その後無事に育ちますように😢❤️

    • 10月17日
  • おんちゃんママ

    おんちゃんママ

    次回診察がホントに怖いですよね😢
    胎嚢が大きくなって赤ちゃんが少しでものびのびと育って
    くれるのを祈るばかりですよね!(*_*)💦
    わかります。母体は関係なくても出来ることがあれば全部試してあげたいですよね!😭

    またなにかあればお返事させてください😭❤

    • 10月17日
  • もりぴよ

    もりぴよ

    胎嚢が大きくならなければ赤ちゃんはこれ以上成長できないんだよなあ、と毎日落ち込んでおります😭
    5w相当の胎嚢が、土曜の診察(8w2d?)でどこまで大きくなってくれるか。。不安です。。

    引き続き励まし会えたらと思います😭❗️

    • 10月18日
  • おんちゃんママ

    おんちゃんママ

    こんにちは!
    私は今から検診ですごく
    緊張して震えています😭😭

    胎嚢が大きくなって
    赤ちゃんも順調に大きく
    なるのを祈りながら
    順番まちです😫😫😫

    • 10月18日
  • もりぴよ

    もりぴよ

    わたしより週数が進んでいるので、大きくなっていることを切に願います!!😭

    • 10月18日
おんちゃんママ

良い結果ではなかったです…
報告するか迷いましたが、
少しの間ですがすごく励まされたので、ご報告させて
いただきました(*_*)

もりぴよさんの赤ちゃんは
無事大きくなりますように😢❤

はじめてのママリ🔰

私も似た状況です。
7週ちょうもで胎嚢が13ミリしかなく、胎芽は10ミリ。。。もともと5週1日で胎嚢が3ミリしかなかったです。2度心拍確認はできていますが、とても不安です。次の診察は8週です!
先生は胎嚢は確かに小さいけど、赤ちゃんが成長しているから、と深刻な話は一切しません。胎嚢も頑張れ〜!と声かけしてます!笑
お互いうまくいきますように✊✊!

  • もりぴよ

    もりぴよ

    似ていますね!
    あのあと8w2dで診察したところ胎児15.7mmでした!
    胎嚢は測ってもらえなかったのですがエコーを見た感じピタッと胎児にくっついていて17〜18mmほど、、
    不妊治療の病院はそれでも卒業と言われ、今週金曜に産院でみてもらいます!
    毎度毎度、安心できず次はダメかもと不安な日々ですよね💧
    お互い無事に育ちますように( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察お疲れ様です。
    そして卒業おめでとうございます!なんだが、もう少し診てほしい気持ちになりますよね😭私も不妊治療をしています。やっと妊娠できたのに、不安な毎日で🥲🥲でもいろいろ調べていたら、私たちみたいに胎嚢が小さくても無事出産までいけた人も結構見かけたので、きっと大丈夫と信じています!
    もりぴよさんが元気な赤ちゃんに会えますように👶☀️

    • 10月27日
  • もりぴよ

    もりぴよ

    遅くなりましたが先週診察をしたところ無事成長が確認できました❕
    胎嚢の大きは相変わらず平均以下だそうですが、1週間ほどでここまで余裕を見せてくれたことに感謝です😢
    ママリさんの方が1週うしろになるので、私と同様今も不安な時間を過ごしているかと思い、参考と少しでも安心材料になるといいなと思い勝手ですがエコー掲載しておきます❕不妊治療は大変でしたが、得られたものも確実にありますよね☺️どうかママリさんの赤ちゃんも大きくなりますように。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー写真や経過など、とてもありがたいです!不安だったのでとても救われました!!9週だいぶゆとりが出てきてますね☺️☺️
    私も今日ちょうど8週の診察で無事成長が見られました!まだやはり胎嚢は小さいですが、赤ちゃんに合わせて前より大きくなっているので、信じて過ごします!一応エコーも😊
    もりぴよさんのおかけで前向きになれました!
    お互い今後も赤ちゃんがすくすく育ちますように🙆‍♀️☀️

    • 10月31日
  • もりぴよ

    もりぴよ

    わあ可愛い☺️❤️❤️
    卵黄嚢しっかりしてますね!私過去のエコーでもまともなの見れたことなくて感動してます(笑)🤳
    出産まで安心という言葉は出てこないとは思いますが、それでも今このときを少しでも穏やかに過ごせるようでよかったです⑅◡̈*
    お互い今後の伸び代に期待ですね❗️頑張ってもらいましょう❗️

    • 10月31日