
結婚式に娘を連れて行くか泊まるか悩んでいます。日帰りだと疲れるし、ホテルで夜泣きでクレームが心配。旦那が娘と県外旅行したいと言っています。
来年、娘が11ヶ月になる頃、結婚式に招待されることになりました。
娘は参加させない予定です。
隣の県で、高速で2時間です。
旦那に話したところ、
車で乗せてくよと言われました。
結婚式の11時半から終わるまで娘とどこかにでかけてるからと言われました。観光してるとのことです。
例えば
7時に出発
10時にヘアセットしてもらう
11時には現地に着く
と考えると…
10時から15時頃までは旦那と娘が2人になります。
その頃には、娘は歩いてるかどうか…
二次会には出席しない予定です。
日帰りだと疲れると思い、どこか宿をとろうか?と提案したのですが…
11ヶ月の娘は夜泣きしてるかな?とか…
ホテルのお客さんからクレームがくるかな?など心配もしています。
みなさんならどうしますか?
泊まりますか?
日帰りにしますか?
私も運転できるので、旦那メインで時々は私も運転すると思います。
友達からは、泊まる予定がある場合は一度話して。
と言われてますが…
11ヶ月…想像ができないので、すぐすぐ返事ができないです。。
私一人でいきたかったのですが、その方が楽なので…
旦那が娘も連れて県外に行ってみたいようです…
- けい(8歳)

退会ユーザー
日帰りにします
うちはもともと実家が2時間の場所にあるので
1ヶ月で高速デビューしてますし
夜泣きも人それぞれで
うちはないので
とりあえず出席にして
もしかしたら行けないかもとか
行けなくなっても大丈夫なように
相手に伝えときます‼
行けないときは1ヶ月前には伝えたり
ご祝儀だけあげたり
子供も熱とか
急な予定とかで
さきのことは分からないので

☆
11ヶ月なら生活リズムもかなり一定になってはきてますけどね😃
早い子は歩いてるかもだけどかなりヨチヨチだと思います。
夜泣きはほんと個人差があるからなんともいえないけど私ならかなり疲れると思うから泊まりにします(^^)
上の方がおっしゃるように急に欠席などになっても大丈夫かとか不測の事態があることをよく伝えておくといいと思います🎵

ぴーちゃんママ
旦那さまがお仕事お休みできるのであればわたしならみんなで行っても良いと思います♡
うちの娘、いま11ヶ月ですが歩くのは5〜6歩くらいです☆
個人差はあるかと思いますが、離乳食も三食食べて、お昼寝一回させて、夜は9時ころから寝てくれます(*^_^*)
わたしは先月結婚式に出席しましたが、岩手⇨東京で新幹線で移動しなければならないことと旦那が日曜日しか休めないため、自分1人で日帰りで出席しました。
車で移動できて、旦那さまもお休みとれるのであれば旅行を兼ねて行かれるのも良いかなと思います♡

you
けいさんの式出席は確実なら、出席で返信だけしておけばいいのではないでしょうか^_^;?
お友達の申し出は一応お断りして、式の一月位前に泊まれそうならご自分で宿泊予約されたらいかがですか?
その頃夜泣きなどがあったりして泊まりが無理でも、高速で2時間位なら日帰りも可能な距離だと思いますので(*^_^*)

さらい
日帰りも可能ですしせっかくだから旅行をかねて一泊するのもよいかと、、
(*^^*)
コメント