![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
突っ張り棒式のやつはどうですかね?
ベビーゲートではなく猫脱走防止のものなんですが義実家の玄関前にあって子供が力入れても動かなかったので階段下なら良いかな?と思います😊
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
置き型の物を使ってます😄
リッチェルの物ですが、もしかしたらペット用として売られている商品かも…。
うちも固定式のは無理だったので、置いて使えるものを使っています。
「リッチェル ゲート」とかで検索すれば出てくるはずです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!早速確認してみました☺️
我が家は写真のような配置なのですが、置き型の場合どう置いていますか?
階段の裏側のゲートの隙間から(説明がわかりづらくすみません💦)子どもがすり抜けて入っちゃわないですか?
もし主さんも同じような状況だけど大丈夫だったよ〜であればぜひ購入したくて😭🙏🏻
長々とすみません😭💦- 10月15日
-
はじめてのママり🔰
画像お借りしました
すみません。
ゲートは赤のところに置くと思います。
緑の矢印のところからすり抜けるかも…ってことですよね??
ごめんなさい、うちはすり抜けられるタイプじゃないんです😫
ですが、子供の手が届く高さくらいまでネットを張っているおうちを見たことがあります✨- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ絵まで描いてくださりすみません!!ありがとうございます😭
我が家は白の線までドアが開くので真っ直ぐに置けず、ピンク線のように置こうかな?と考えていました😭
そしたら緑色の矢印側端っこから入れちゃうのかなー?と悩んでいました😭💦質問の説明がわかりづらくすみませんでした😭
子どもが居ない時に家を設計すると想像つかないので今になって困りますね😭💦
ネットは想像つきませんでした!
調べてみます!
丁寧にありがとうございます🥺- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママり🔰さん
- 10月15日
-
はじめてのママり🔰
めちゃくちゃわかりますー!
うちも妊娠前に家を建てたので、同じく困りました!
家具も奮発しちゃったので、汚されないかヒヤヒヤです😅💦
子どもが居たらこんな設計にしなかった…ここはこうしたのに…!って所がたくさんあります😂
置き方、ななめでも良いと思います〜!
子どもがいると、きれいな家きれいなインテリア素敵な配置…と程遠くなることもありますが、それも今だけだと思うので😅安全第一。
ちなみに、置型は子どもに力がついてくると自分で動かして隙間を作ってすり抜けることがあります。
ですが、体の成長とともに頭も成長しているので「動かしちゃダメ」「さわっちゃダメ」ってことを都度説明していたら動かさなくなりました😄
ネット、「階段下 ネット」とかで検索したら出てくるかな?
あとホームセンターとか。
長くなってすみません💦
良い案に出会えますように✨- 10月15日
![みいぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいぴ
うちと同じ階段です♡
ゲート困りますよね💦
我が家はベビーサークルをコの字型にして囲ってます!
(先程、写真添付忘れたので、投稿削除しました💦)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!子どもが力を加えても大丈夫なのは安心ですね🥹