
リビングでお昼寝させている方へ質問です。朝昼夕寝はリビングで行っているが、夜ご飯は朝に作って冷やしている。朝昼夕寝中は何をしているか、夜ご飯はいつ作っているか教えてください。
お昼寝をリビングで寝かせている方に質問です。
現在3ヶ月の子がいます。
ずっと朝昼夕寝をリビングでさせています。
その為夜ご飯は朝8時ごろに作ってしまって夜あっためています。
今は細切れ睡眠なのでお昼寝も一緒にリビングで寝ています。
たまに一晩近く寝てくれた時は私も体力が余っているので眠らなくてもいいんですが、お布団に寝かせてただ静かにテレビを見ています。
朝寝昼寝夕寝の間何をされているかと、夜ご飯はいつのタイミングで皆さん作られているのかを教えてください!
- ゆに(2歳9ヶ月)
コメント

mnrhnk
長女、次女ともリビングで寝かせてました!
お昼寝中、もしくは朝早く起きれた時は朝のうちに仕込みしておいて
夜は時短で作れるようにしてます!
朝寝のときに1品、昼寝で1品、って感じで作る日もありました!
ゆに
ありがとうございます😊
夜作る時は何時ごろ作られますかね?🤔
またリビングで寝かせる場合、遊ぶ時とお布団の上と分けておられましたか?
mnrhnk
ハイハイが始まる前までは分けてなかったです!
ハイハイするとその場にじっとしてくれないので寝るときはおふとんひいて起きたら畳んでました!
夜ご飯は夫が帰っくる時間に作ってたのでその日によってバラバラでしたがだいたい18時頃に作ってました!
ゆに
なるほどです!
今は敷きっぱなしなので動き出したら畳むようにしたら良いのですね!
夜に作る時は旦那さんが見ていてくれる感じですか?
mnrhnk
見ててくれると過去もあるし、
できるだけ帰宅と同時にご飯にしてたので一人でメリー見て遊んでもらったりしてました!
ただ泣き止まなかったりぐずぐずのときはかえってかるの待ってから作ってるときもありました!
mnrhnk
過去→時 です
誤字すみません💦