![キティ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
100均の縄跳びで練習するのは難しいですか?
年中児、縄跳び大会があります。これを機に練習に付き合ってあげようかなと思っているのですが、跳べるように練習するには100均の縄跳びではダメでしょうか?
- キティ♬(1歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![たーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーん
100均でもいいと思いますけどね😊
私的意見ですが、よく見るあのカラフルな紐?定番の縄跳びよりも、縄?紐?の縄跳びの方が重みがあって小さい子にはいいと思います🙋♀️
元職場の幼稚園も現職場の幼稚園も紐の縄跳びを使用していますよー💓
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
100均のなわとびは、初めてなわとびやる子には軽すぎて回すのが難しいので、ある程度縄に重さがあるやつのがいいですよ!
長男は保育園で縄のなわとび使ってますが上手に跳んでます!
-
キティ♬
そうなのですか!軽すぎるのも良くないですよね😣
お子さんはどこで購入されましたか?- 10月15日
キティ♬
詳しくありがとうございます😊
調べたら100均でもいろんな種類の縄跳びがあるみたいですね!
ビニール製では無く、綿ロープタイプがお勧めということでしょうか?
たーん
そうです!ビニール製ではなくロープタイプがおすすめです💓
文才がなくわかりづらくてすみません😭
キティ♬
いえいえ♡教えてくださり、ありがとうございます🙇♀️