
コメント

にじこ🌸
私は2度受けましたが、特に症状が出たことはないです😲
半年と聞いたりしますが、特に最初の3ヶ月が確率高いそうです🌸

かな
私の経験ですが、今年の7月に造影検査しました。検査後の下腹部痛や発熱はありませんでしたが、少量の出血はありました。
排卵日も近かった為、4日後に仲良しして、妊娠中です。
妊活1年でした。
排卵誘発剤では妊娠せず、医師の勧めで造影検査をすることに。
造影検査の結果は卵管が細い、右の卵管が途中で切れてそう。との診断でした。
造影剤を入れたことによって、卵管の通りが良くなったのだと思います。
ゴールデン期は3ヶ月のはずです。
参考になったら幸いです。
-
ままりん
ご懐妊おめでとうございます✨
その話を聞いて少し期待しちゃいます😌🫶
私の場合は内膜症、チョコ持ちですが、生理周期乱れもないし、排卵もしっかりあるしで、エコーや血液検査では不妊の原因になるものはないと言われています。
もしかしたら卵管かなーとのことです💦
経験談ありがとうございます😉❣️- 10月15日

はじめてのママリ🔰
私も今日卵管造影します!
お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ままりん
同じですね😊❣️
私お昼からですが、今から緊張です😣!
頑張りましょう✨- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
私は4時からです!
頑張りましょう💪- 10月15日

ri
私は下腹部痛がひどかったです😭
私の行っていた不妊治療クリニックでは半年ゴールデン期と説明されましたよ💕
-
ままりん
内膜症あるし、痛みが強いかもしれないと先生から言われててビビってます😭
ゴールデン期で授かれましたか?☺️- 10月15日
-
ri
痛くない人もいますが、私は叫ぶほど痛くてベッドでしばらく休ませてもらいました😭
痛み止めは念のため飲んでったほうがいいです😂✨
私は卵管造影検査で多嚢胞だとわかり、半年間タイミング法しましたが妊娠できず顕微受精で授かりました❗️
ゴールデン期で大半の方が妊娠できるみたいなのでままりさんも授かれますように😊💕- 10月15日
-
ままりん
今造影検査終わりました😊
生理痛のちょっと痛いくらいの下腹部痛で大丈夫でした😣💦
色々教えてくださりありがとうございました✨- 10月15日
-
ri
お疲れ様でした❣️無事終わってよかったです😊✨
- 10月15日
ままりん
コメントありがとうございます☺️
夜から予定があって、大丈夫かな?と不安で💦
3ヶ月ですね!
ありがとうございます😊👌