
コメント

cica
咲さく良保育園に通わせています。
系列園ですが、場所が近いわけでもなく多少は違う部分もあると思いますが、それでも大丈夫ですか?

cica
お子さん2人入れる想定ですか?
・手作りするものは基本的に無いです!寝具類で大きいサイズを買った場合は園で使うサイズに端っこを縫う程度です。
お子さんの年齢事に用意するもの全然違うので、写真載せておきます!
・オムツは紙おむつで、使用済みのものは全て園で捨ててくれます。
・行事はコロナ禍で結構減っているのもありますが、個人面談、運動会(クラスごと)、発表会(クラスごと)、災害時引渡し訓練、保育参観くらいです。
土曜日は離乳食は出ますが、給食は出ないのでお弁当だったはずです。
その他、先生方は子供の名前をみんな覚えていて、ほかの先生に伝えた事もきちんと担任に伝わっています!
基本的には満足ですが、預かり時間については割と厳しめです。
親のどちらかが休みの時は自宅保育推奨、預かるなら短時間、これは当然かもですが、お迎え時間を過ぎても連絡が無い場合は15分くらいすぎた時点で電話が来ます。
うちは夫が夜勤ありの仕事のため、お迎え時間は早い時間はちょっとしんどいなと思いつつ、お預けしています。
-
れれれのれ
ありがとうございます!
ちなみに連絡帳はノートでしょうか?
あとは園で英語の時間があったりしますか?- 10月15日
-
cica
連絡帳はノートです!
英語の時間は無さそうですが、幼児組は毎週外部講師の体操指導があります。
年長さんは、時期がきたらワークなどで勉強もしてるみたいです。- 10月15日
-
れれれのれ
丁寧に説明していただき本当にありがとうございました!!
教えていただだいた内容をふまえて検討したいと思います😂- 10月15日
れれれのれ
コメントありがとうございます!大丈夫です!
園見学へは行く予定なのですが、諸事情によりはやめに情報が知りたくて😂
・手作りしたり用意するもの(コップやコップ袋など)はあるか
・オムツは紙オムツか、紙オムツの場合排泄済みの物は持ち帰りか捨ててくれるのか
・行事参加や保護者会、土曜日のお弁当の有無など保護者負担の程度
あとは通わせていてどんな感じかとか教えていただけると非常に助かります💦
cica
すみません、下に返信してしまいました💦
クラスはめばえ(0歳)、ふたば(1歳)、たんぽぽ(2歳)が乳児組で、すみれ(3歳)、ゆり(4歳)、さくら(5歳)が幼児組です。