※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

1歳の子供にフォローアップミルクを与えていますが、夜中に泣いて120mlあげています。虫歯の心配から悩んでいます。一回だけなので戻した方がいいでしょうか?

1歳になってからフォローアップミルクステップに替えました。ミルクをやめたかったのですが夜中に泣いて欲しがるので1日一回120mlあげています。
ステップに砂糖がはいっていると書いてあったのですが夜中にあげているので虫歯が心配です。一回だけなのでほほえみに戻したほうがいいのか悩んでいます。
どう思いますか?

コメント

ママリ

牛乳ではダメなのですか?
1歳になったからほほえみ飲んだらダメとかないのでほほえみ飲むなら戻していいと思います!!
フォロミで虫歯は分かりませんが、非常食にもなるくらい栄養高いので極力あげない方がいいですよ💦

  • ぷりん

    ぷりん

    牛乳思いつかなかったです!
    夜中でも冷たい牛乳あげてますか?

    砂糖入り飲ませるならほほえみの方がいいのかなー?という考えです😅

    栄養高いからというのは
    離乳食たべてるのにさらにフォロミはカロリーとりすぎだからやめたほうがいいということでしょうか?

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    牛乳は普段からあげてますか?あげていれば病院が閉まっている夜でも大丈夫です○

    冷たい牛乳はお腹壊しちゃうので、夜は特に常温くらいかミルクと同じ人肌くらいであげてます。

    そのようです。
    フォロミは離乳食がしっかり食べられていたら、必要ないそうです。
    大人でいうウィダーインゼリーやカロリーメイトを想像していただければ✨✨

    必要な例として、
    体調が悪くてご飯をあんまり食べてくれない時、
    食が細くて成長が怪しいとき、
    災害時の非常食などに活躍するようです。

    余談ですがうちもぷりんさんと同じ感じで購入していて、フォロミ大量に余ってしまいました…勿体無いので料理に少量混ぜて使ってます!

    • 10月14日
  • ぷりん

    ぷりん

    牛乳は1歳になってからあげてみようと思っていて忘れていました😅病院が空いている日にあげてみたいとおもいます!!

    フォロミはそういう感覚だったのですね!
    普通にミルク感覚であげていました💦
    ちょうど初めての1缶がもうすぐなくなるのでどうしようかと思っていましたが
    牛乳を試してみて哺乳瓶も卒業できたらいいなと思います✨

    ちなみに牛乳はストローとかであげていますか??

    非常用とかで缶ミルクもあまっているので料理で使ってみたいと思います!!

    教えていただき助かりました!
    ありがとうございます🍀

    • 10月15日