※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の食事について、居酒屋や普通の飲食店で食べさせるものについて教えてください。

1歳から色々食べさせて良いと聞きますが
特にどんなものを食べさせていいんでしょうか?🤣

1歳の誕生日に義両親(仲良し)とお出かけしてから
義両親知り合いの居酒屋で夜ご飯食べることになりました。
知り合いなので特に1歳なってすぐでも食べやすいものあったら作れないか頼んでみようかなと思ってます🥹

そして普通の飲食店や市販のものではどんなものを食べさせられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うどん 、唐揚げ 、フライトポテト 、など食べさせてます 🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    うどんは最近麺だけ取り分けてお湯で薄めてあげるようになりました✨楽しみです😊

    • 10月14日
げっそー

うどん、卵焼き、唐揚げ、ポテト、ハンバーグとかは食べさせてた気がします👌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    卵焼きは居酒屋にもあるしいいですね〜❣️食べやすそうですね✨

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

1歳ちょうどだと幼児食初期ぐらいですかね?
1歳頃から食材はだんだん大人と同じもので大丈夫になってきますが、まだまだ取り分けが必要な年齢なので大人のご飯をそのまま食べさせるのは難しいと思います💦
3歳頃までは薄味と言われてますし😣

逆に大人のご飯を薄味で作ってもらったら結構何でもいけると思います!
ただこればっかりは離乳食の進み具合によるので、1歳時点でまだ離乳食後期とかだと市販のものは難しいかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    外食に行く時はお湯を持ち歩いて薄められるものは薄めてあげようかな〜と考えてます✨
    娘痩せ型なのですがすごく食欲旺盛で既に200gくらい食べるので順調な方かな〜?って思ってるんですけど探り探りです🤣
    外食で食べさせる前に家でもOKな食材をどんどん試して見た方がいいですね😳

    • 10月14日
nakigank^^

家庭によると思いますよ!
うちは1歳の時はBF持参したり、家から作って持ってったりして、お店のものはうどんだけです!

1歳3ヶ月からはBF拒否とうどんも拒否になったので、徐々に食べさせてはいますが、水で薄めてあげてます。😂

居酒屋って味付け濃いから頼むなら味付けはほんの少しとお願いすればいいと思いますが、何を食べさせるかは親判断です!

でもこの前、明らかに次男より幼い子がポテト、唐揚げ頬張ってたのはびっくりしまた。😂

m

1歳からなんでも食べてました😂
マックのポテトも普通に塩付きだし、からあげくんとか、コンビニの塩焼き鳥とか、アメリカンドッグもフランクフルトもかぶりついてました🫠

アレルギーの危険のある蕎麦とかはもちろんあげてませんが😂

ちなみに私が濃い味好きなので作る料理も濃い味になりますが、薄めたことは一切ありません😇