![てら 👧2y🥚16w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘の保育園入所に伴い、季節の変わり目で肌着を追加購入したい。タンクトップの股を止めるタイプを着用中。何が適しているでしょうか?アドバイスをお願いします。
子供の肌着について質問です。
1歳の娘を育てています。11月から保育園入所になります。いま、身長は72cm位で歩くようにもなりました。
保育園入所や季節の変わり目ということで肌着を追加購入したいと思いますが、何がいいんでしょうか?今はタンクトップの股を止めるタイプのやつを着ています。
初めての子なので分からないことだらけのため、準備こうしたよ!とかアドバイスがあればおしえてください🙇♀️よろしくお願いします🙇♀️
- てら 👧2y🥚16w(生後6ヶ月, 3歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域絞った方が良いかもしれません💦
私の土地は寒いので長袖肌着絶対必須ですがママリ見てると地域によっては長袖肌着は保育園自体が空調管理してて必要ないってところが多いイメージです。
集団生活してると結構熱こもりやすいので😅💦
年中半袖肌着ってところもあると思います。
お股で止めるロンパースとかも1歳過ぎると保育園側がダメってところが多いと思います。うちの保育園は上の子のときはOK、下の子の時はダメって感じで同じ年でも先生によってって感じでした。
わたしはお腹出るのが嫌で、ロンパース肌着好きでしたが、せっかく買っても着せないとなると勿体無いのでそのあたりは保育園に確認した方が良いですね👍✨😊
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
保育園に決まりないか確認したほうがいいかなと思いますよ〜!
私のところはロンパースだめでした😅
半袖の肌着ワンサイズ大きいの買ってすごく長い期間着ました🤣笑
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
うちの保育園はロンパースダメでした!
ユニクロの肌着は生地がしっかりしていて、何度も洗濯しても綺麗に着れます😄
夏は肌着なし、春秋冬は半袖でいいと思います!
うちの子はおやつやご飯の度にたくさん汚すので、1歳代は一日上下ともに3枚必要で、服は上下肌着それぞれ10枚以上買ってましたよ!😅トイレトレーニングの時期になるとたくさんズボンが必要でした〜
コメント